6年研修旅行6「全員が一つに繋がる〜6年間の集大成として〜」
まねき猫をバックにクラス写真を撮りました。
天気は快晴、気温19度。暖かい日です。
【学校の様子】 2024-11-21 12:37 up!
6年研修旅行5「全員が一つに繋がる〜6年間の集大成として〜」
常滑焼やまたねに到着しました。
常滑焼の巨大なまねき猫がみなさんを迎えてくれています。
お店の中にもまねき猫が沢山売っていました。
【学校の様子】 2024-11-21 12:36 up!
6年研修旅行4「全員が一つに繋がる〜6年間の集大成として〜」
鈴鹿SAに到着するまで、バスレクが行われていました。
山手線ゲーム、伝言ゲームと、クラスのレク係が楽しく進行してくれました。
【学校の様子】 2024-11-21 10:45 up!
6年研修旅行3「全員が一つに繋がる〜6年間の集大成として〜」
鈴鹿サービスエリアに到着しました。
トイレ休憩を済ませて常滑に向かいます。
【学校の様子】 2024-11-21 10:44 up!
6年研修旅行2「全員が一つに繋がる〜6年間の集大成として〜」
【学校の様子】 2024-11-21 09:31 up!
6年研修旅行1「全員が一つに繋がる〜6年間の集大成として〜」
11月21日〜22日に行われる、愛知県の名古屋・常滑・知多半島方面の研修旅行に6年生が出発しました。スローガンにある「全員が一つに繋がる〜6年間の集大成として〜」を達成できるように頑張ってください。そして、6年生の集団として一つに繋がり、大きく成長した姿を期待しています。
【学校の様子】 2024-11-21 09:09 up!
西学舎1組 泉ウォークラリー
泉ウォークラリーがありました。子どもたちは東学舎を探検して、他学年や1組の先輩方と交流してとてもうれしそうな様子でした。
【学校の様子】 2024-11-21 06:59 up!
西学舎1組 図画工作科「太陽の塔」
図画工作科では紙コップで太陽の塔を作りました。マスキングテープや折り紙、ペンで自由に描きました。子どもたちはとても楽しく集中して取り組むことができました。完成がとても楽しみです。
【学校の様子】 2024-11-21 06:59 up!
西学舎1組 給食カレンダー
今月も給食カレンダーを作成しました。帳合をして各クラへ行きました。ノックをしてしてあいさつをして渡すことができました。子どもたちは渡せてとてもうれしそうな様子、自信をつけることができました。
【学校の様子】 2024-11-21 06:59 up!
5年生 陶芸の学習
15日(金)に陶芸の学習がありました。
5年生は平皿を作りました。福本先生に来ていただき、作り方を教えていただきました。
説明を聞いている間も楽しみにしている様子が伝わってきました。
「丸いお皿にするか、四角いお皿にするか迷うな〜!」と言いながら、丁寧に形を作っていました。竹串やストローを使って細かい模様をつけました。
この後、2週間ほど乾燥させてから素焼きをします。年明けに色をつけて完成です。
どんな平皿が出来上がるのか楽しみです!
【学校の様子】 2024-11-19 17:30 up!