ラグビー教室 5年生
最後にボールをもらいみんなで記念撮影しました。みんな楽しかったー!もう一回やりたい!と言っていました。
【学校の様子】 2024-11-30 07:50 up!
ラグビー教室 5年生
タックル練習とボールキャッチの練習もしました!初めてのことにもどんどん挑戦していきます。
【学校の様子】 2024-11-30 07:50 up!
ラグビー教室 5年生
次は外に出てゲームをしました。協力することが大切です!
【学校の様子】 2024-11-30 07:49 up!
なずな学級 小さな巨匠展合同作品作り
今日は左京南支部育成学級の行事で、小さな巨匠展合同作品作りのため修学院小学校へ行ってきました!いろいろな素材を使って、交流し遊びました。他の学校の育成学級の友だちとじっくり関わることができて、とても良い時間でした。次回は1月に集まります。
【学校の様子】 2024-11-29 17:51 up!
親子煮
11月29日(金)の給食は、
◆ごはん
◆牛乳
◆親子煮
◆ひじき豆
◆じゃこ(ミニフィッシュ)
でした。
「親子煮」は、けずりぶしでとっただし汁を
使って作りました。
だし汁と卵が合わさった味は、ごはんにピッタリ
だったようで、大人気でした。
【給食室より】 2024-11-29 17:50 up!
1年生 英語活動「えいごとなかよし」
前回学習した"Hello. How are you?" "I'm happy."のやりとりで友達と気持ちをたずね合いました。今日の気持ちにぴったりの言葉を選んで友達と伝え合いました。ジェスチャーも使って、分かりやすく伝えることができました。
また、今日の学習では色の言い方を聞いたり言ったりしました。友達が英語で言った色をよく聞いてタッチするゲームも楽しみました。
【学校の様子】 2024-11-29 17:49 up!
ラグビー教室 5年生
ラグビー教室が始まりました!
ラグビーのルールだけでなく、お仕事のことやラグビーが普段の生活にいきていることなどを教えていただいています。
【学校の様子】 2024-11-29 17:47 up!
かしわのすき焼き
11月27日(水)の給食は、
◆ごはん
◆牛乳
◆かしわのすき焼き
◆切干大根の三杯酢
でした。
とり肉のことを「かしわ」ともいいます。
とり肉を使った「かしわのすき焼き」は、大人気で
モリモリおかわりをしてくれている様子もありました。
【給食室より】 2024-11-27 17:43 up!
Alice's Story Time 5・6年生
今日はALTの先生に英語で絵本読み聞かせをしてもらいました。お話は1年生の国語で学習した『ずうっと、ずっと大好きだよ』の英語絵本です。高学年の子どもたちもこの物語が大好きで、たくさん集まってくれました。お話の内容はもちろんですが、学習した英語での表現に気付く子もいて、楽しい時間でした。
また始まるまでの間に持っていた漢字ドリルでALTの先生に漢字を教えてあげる姿もありました。これからも授業時間以外での交流も大切にしていきたいです。
【学校の様子】 2024-11-26 17:22 up!
ポークカレー
11月25日(月)の給食は、
◆麦ごはん
◆牛乳
◆ポークカレー
◆野菜のソテー
でした。
今回は、豚肉を使った「ポークカレー」でした。
今日のポークカレーも大好評で、みんなで完食しました。
【給食室より】 2024-11-25 18:08 up!