![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:18 総数:453737 |
今日の給食 11月21日(木)
今日の献立は、「麦ごはん・牛乳・テジプルコギ・レタスと卵のスープ」でした。
テジプルコギは韓国・朝鮮の料理で、テジは豚肉、プルコギは肉を焼いた料理の意味です。ごま油やにんにくが効いた甘辛い味がごはんによく合います。にんにく・さとう・料理酒・こしょう・しょうゆ・ごま油で下味をつけた豚肉と、にんじん・たまねぎ・まいたけ・にらをいためて、さとう・しょうゆで味つけしました。最後にごまを入れて風味をプラスしています。子どもたちにも大人気でごはんと一緒に美味しそうにあっという間に食べ終わっていました。 レタスと卵のスープは、人気の卵のスープにレタスを入れました。レタスは生で食べることが多いですが、火を通すと甘味が出ます。スープなどに入れてさっと火を通すとやわらかくはなりますが、シャキシャキ感も楽しめます。あっさりとしたスープは、テジプルコギとよく合い、こちらも大人気でした。 明日は、勤労感謝の日と合わせて、「給食感謝」の行事献立で、ヒレカツです。1つずつ給食室で衣をつけて揚げて、手作りのソースをかけて食べるヒレカツを今から楽しみにしてくれていました。 ![]() ![]() 【1年 音楽】![]() ![]() 【5年 算数】![]() ![]() 【5年 算数】![]() ![]() [ 5年 国語】![]() ![]() 【5年 総合の準備】![]() ![]() 【5年 家庭科の準備】
水曜日に行う「だし」の授業の準備として、だしの先生が使われる器具を洗ってくれています。
![]() 理科 季節と生き物 秋
秋の植物の様子を観察しました。校門前の桜も、夏に比べると葉の数が少なくなり、赤く色づいていました。記録の写真を撮影して、観察カードにも書きました。
![]() ![]() ![]() 【5年 スキルタイム】![]() ![]() 【5年 お笑いコンテスト】
係活動で休み時間にしています。
![]() |
|