京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/16
本日:count up3
昨日:160
総数:1174927
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気づき 考え 行動する

人権講話2

画像1
校長先生からの話を受けて、教室では担任の先生の話を聞いて、人権標語を作りました。これから正しく学んで正しく行動できる人になってください。

人権講話

画像1
12月4日〜10日の人権週間に合わせて、毎年洛南中学校では人権学習に取り組んでいます。今日はこれから取り組む人権学習に先駆けて、校長先生より全校生徒に向けて人権について話していただきました。一人ひとりが大切にされる社会をつくるために、皆さんができることは何か、今日の話やこれからの人権学習を通して真剣に考えてほしいと思います。

京都市中学校総合文化祭 吹奏楽演奏発表会

 11月3日(日)京都市立堀川音楽高等学校ホールで行われた「京都市中学校総合文化祭 吹奏楽演奏発表会」に吹奏楽部が出演しました。
 3年生からのバトンを受け取った2年生を中心に、精一杯の演奏を披露し、成果もたくさん、課題もありでこれからに繋げていける本番となりました。
 支えていただいた皆さまに心よりお礼申し上げます。
画像1

吉祥院ジャンボリー

画像1画像2画像3
10月18日(土)吉祥院小学校にて第24回吉祥院ふれあいジャンボリーが行われました。雨天のため、体育館での催しのみになりましたが、小さな屋台があり、洛南中学校の吹奏楽部や和太鼓サークルの演奏、吉祥院子ども六斎など、たくさんの演目もあり、会場は大いに盛り上がりました。

オータムコンサート

 10月13日(日)本校体育館で吹奏楽部のオータムコンサートが行われました。当日はたくさんのお客様にお越しいただき、たいへん盛り上がる演奏会となりました。ありがとうございました。
 第1部は3年生のステージで、3年生のアンサンブルと合同演奏を、第2部はみんなのステージで、3学年そろっての演奏をお聴きいただきました。
 今回の演奏会をもって3年生は仮引退となります。とても寂しくなりますが、しっかり学習に取り組み、それぞれ進路を決めて欲しいと願います。
 この先も地域の依頼演奏、ホールでの演奏会、マーチングの本番が予定されています。1・2年生は先輩方からのバトンを受けとり、聴いてくださる皆さまに洛南中サウンドをお届けできるよう頑張っていきたいと思います。応援よろしくお願いいたします!

画像1
画像2

デジタルアート完成

画像1
画像2
画像3
 明日の文化祭に向けて各学年で取り組んでいたデジタルアートが完成しました

 北門入ってすぐのところに掲示していますので、来交された際には是非ご覧ください

学習確認プログラム

10月8日・9日の2日間、各学年で学習確認プログラムを実施しました。
日頃の学習の成果を発揮するため、集中してテストに取り組んでいる様子が見られました。
画像1画像2画像3

合唱コンクールに向けて

画像1
画像2
画像3
1年生の練習風景

合唱コンクールに向けて

画像1
画像2
画像3
2年生の練習風景

合唱コンクールに向けて

画像1
画像2
画像3
10月11日(金)に実施する文化祭での合唱コンクールに向けて、毎日熱心に練習に取り組んでいます。
校内の至る所で美しい歌声が響いており、本番がとても楽しみです

3年生の練習風景
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立洛南中学校
〒601-8324
京都市南区吉祥院落合町31
TEL:075-691-0018
FAX:075-691-0220
E-mail: rakunan-c@edu.city.kyoto.jp