京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up3
昨日:19
総数:431901
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分も人も大切にし、学びを生かして未来を拓く子」

2年 リハーサル

リハーサルもばっちり上手に発表できていました。明日の発表をお楽しみに。
画像1
画像2

4年 朝の正門で

朝から、ボランティアで落ち葉を集めてくれている4年生。すばらしい姿です。ありがとう!
画像1
画像2
画像3

ゴーゴー5年生 〜社会 情報産業とわたしたち〜

画像1
画像2
情報を発信するたくさんのメディアのメリット・デメリットをそれぞれ考えました。普段使っているメディアについても対話して新たな発見がありました。

ゴーゴー5年生〜まなびの集いに向けて〜

画像1
画像2
 本番に向けていよいよ形になってきました。本番までに気持ちを高めていきましょう♪

ゴーゴー5年生〜英語 お店に行こう〜

画像1
画像2
 買い物に行ったときの値段の聞き方や物の名前などを学習して単元の最後には店員さんとお客さんになって買い物をします♪

あおぞら 〜交流音楽〜

画像1
6年生の練習も本番の様です!
迫力ある演奏をお楽しみに!
毎日頑張っています。

あおぞら 〜交流国語〜

画像1
『まなびの集い』の練習もあと1日を残すのみ、
片付けも協力、発表以外にも学ぶことはあります!

1年 じどう車くらべ

自動車の「しごと」と「つくり」についてまとめていました。「そのために」がキーワードみたいです。
画像1
画像2
画像3

6年 ブランコ乗りとピエロ

道徳の学習の様子です。意見が合わないときに大切なことについて考えていました。
画像1
画像2
画像3

4年 やった!ヒレカツ!!

今日の給食はヒレカツでした。4年生にも大人気。限られた余ったカツは、みんな、おかわりしたがっていました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

特別警報・暴風警報・地震に対する非常措置

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

日野小学校のきまり

京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp