![]() |
最新更新日:2025/09/16 |
本日: 昨日:65 総数:820542 |
桂川中学校オープンスクール
今日は桂川中学校のオープンスクールに参加しました。生徒会の方から、学校の様子や部活動の紹介をしてもらった後、3組は国語科の学習をしました。「言葉で正確に伝えるには」をめあてに、見た絵を言葉だけで上手に伝え、見ていない人が正確に絵を再現できるか、というゲームをして学習をしました。「右側に山があって」「鳥がいるねんけど」「違う違う、鳥はもっとYみたいな形で…」「鳥がYってどういうこと?!」と、言葉で正確に伝えることの難しさを体験できる学習でした。子ども達は、「楽しかった!」と充実した表情でした。
![]() ![]() ![]() 6年 オープンスクール![]() ![]() ![]() 生徒会からの学校紹介を聞いた後 それぞれのクラスごとに 中学校の授業体験をしました。 楽しかったー!と ワクワクした表情で帰っていきました。 6年 スポーツチャレンジ大会
スポーツチャレンジ大会で
ボール送りのタイムレースに チャレンジしています。 「うわああああ!」 と歓声を上げて頑張っていました。 ![]() ![]() 2年生 ボールけりゲーム![]() ![]() ![]() 2年生 図画工作科「ふしぎなたまご」![]() ![]() ![]() 【3年生】河川レンジャーの方のお話![]() ![]() ![]() 川の地形、歴史、そして自然の生き物についてお話を聞いた後、それらについて今、ごみが問題になっていることを聞きました。人が出しているごみが、川の景色や生き物を苦しめていることに気付いた子ども達。今後、自分達の地域の桂川についてどうしていくか、今日のお話を元に話し合っていきたいと思います。 環境学習![]() ![]() 1年生 公園探検 その2
公園でのルールやマナーを守ることができました。楽しくて時間があっという間に過ぎてしまいました。
![]() ![]() ![]() 1年生 公園探検 その1
生活科の「あきとなかよし」の学習で「公園探検」に行きました。公園でドングリを拾ったり、遊具で遊んだりしました。とても良い天気で気持ちよく楽しく活動することができました。
![]() ![]() ![]() 1年生 リースを作ろう!
大切に育てたアサガオのつるでリースを作り、飾り付けをしました。モールやリボン、綿などの材料を使って世界に一つだけの素敵なリースが完成しました。
![]() ![]() ![]() |
|