![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:52 総数:867429 |
5年 総合的な学習の時間「働きSwitch On!」![]() ![]() 今日は、ゲストティーチャーをお招きし、お話を聞きました。 トライアスロンのコーチで、たくさんの選手の育成に携われてきました。 目標をもつことの大切さ、相手を尊敬することの大切さなど多くのことを学びました。 4年生 体育科「マット運動」
マット運動では、自分にできる技に挑戦しています。
何度も何度も練習をし、できる技が少しずつ、増えてきました。 ![]() ![]() 4年生 読み聞かせ
今週は読書週間ということで、3年生の先生が読み聞かせに来てくれました。
![]() ![]() 4年生 図画工作科「ほってすって見つけて」
図画工作科では版画の学習に入りました。
4年生では彫刻刀を使って木版画に挑戦します。 まずは、彫刻刀の使い方を確認し、練習をしました。 集中して練習に取り組むことができました。 ![]() ![]() ![]() もみじの木![]() ![]() ![]() 少しずつ気温が低くなり、秋らしくなってきました。先週は、みんなで柿の木をつくった6くみ・・。今週は1人1本もみじの木をつくりました。 「もみじの木って、どんなんやったかなあ?」「もみじの葉っぱって、どんな風に生えているんやっけ?」といった疑問を1つ1つ解決しながら制作に取り組んでいきました。 さあ、どんなもみじの木が出来上がったのでしょうか?ぜひ、見に来てくださいね。 本は 友だち![]() ![]() 今週は読書週間です。読書週間の取り組みとして、朝読書の時間に図書委員会さんや教職員による読み聞かせが行われています。 「どんな本を読んでもらえるのかなあ?」「今日はどの先生が来てくれるのかな?」と、みんな楽しみにしています。 さあ、次回はどの先生がどんな本を読んでくださるのでしょうか。楽しみです!! 1年生 体育科のあとにラッキー!!
他の学年の学習で小学校に来た
消防車!! たまたま体育をしていて 使ったものを片付けていたら やさしい消防士さんが、ホースをみせてくれたり お話を聞かせてくださいました。 みんなにこにこして お話を聞いていました。 ![]() 1年生 国語科 どんなおはなしができるかな![]() ![]() ペアで交流してお話を作りました。 1年生 音楽科 がっきとなかよくなろう![]() ![]() 3人グループで音をつなげて発表しました。 それぞれのグループで一生懸命考えて、すてきな音が響いていました。 1年生 算数科 たしざん・ひきざんかみしばい![]() ![]() 友だちと問題をだしあいました。 |
|