![]() |
最新更新日:2025/09/24 |
本日: 昨日:120 総数:871824 |
1年生 生活科「あきとともだち」あきみつけ5![]() ![]() つなげて みんなでお話をつくりながら 楽しんでいました。 1年生 生活科「あきとともだち」あきみつけ4![]() ![]() 図画工作科「ならべてならべて」 落ち葉や木の実など まだまだ落ちているものをひろって グループで作品をつくりました。 1年生 生活科「あきとともだち」あきみつけ3![]() ![]() 色の付いたはっぱ!! 「ぼうしつきだ!!」「みて〜おもしろいカタチのはっぱ!!」 といいながら、袋にあきのたからものをたくさんつめていました。 1年生 生活科「あきとともだち」あきみつけ2![]() ![]() 早速グループに分かれて 秋見つけ!! 1年生 生活科「あきとともだち」あきみつけ1![]() ![]() 嵐山東公園へ秋見つけに行きました。 さつまいもクッキング
とても甘くて優しい味に、みんなほっこりしました。
たくさん食べて片づけまでがんばりました。 ![]() ![]() ![]() さつまいもクッキング
ふかしていると、とてもいいにおいがしてきました。
![]() ![]() ![]() さつまいもクッキング
おいもがかたくて苦戦しましたが、地域の方と一緒に安全に切ることができました。
![]() ![]() ![]() さつまいもクッキング
少し前になりますが・・・
収穫したさつまいもを使って、「ふかしいも」を作りました。 地域の方にお世話になって、クッキングがはじまりました。 おいもを洗って、包丁で切ります。 ![]() ![]() ![]() 5年生 理科「ふりこのきまり」![]() ![]() 「重さを変えると1往復の時間はかわるのかな」 「ふりこの長さはどうだろう?」 たくさんの疑問がわいてきます。 記録係、動画係、計時係などグループで協力してがんばっています。 |
|