![]() |
最新更新日:2025/09/25 |
本日: 昨日:107 総数:313773 |
3年生 秋まつり![]() ![]() ![]() 1年 生活科 きゅうこんをうえよう
今日は、チューリップの球根を植えました。土を植木鉢の深さの半分まで入れて、球根の向きを考えながら、そっと置く子どもたち。その上に優しく土をかけていました。春になって花が咲くのが楽しみです。
![]() ![]() 放課後
子ども達がのどかに過ごしています。
癒されます♪ ![]() ![]() 異学年交流
6年生の国語の授業を活用して
6年生と3年生が交流しています。 6年生が考えた校内ビンゴを 楽しんでいます!(^^)! 詳しくは、それぞれの学年のHPを ご覧くださいませ♪ ![]() ![]() ![]() 児童朝会
11月の児童朝会では給食員会や
4年生の学習発表、先生たちからの 生活の様子についてのお話がありました。 大人も子どもも自分たちで考え、主体的に 発信していることが素敵です☆彡 ![]() ![]() ![]() 登校の様子2
青信号になっても、周りを見てから
横断歩道を渡ることができています。 下校も安全に気をつけてくださいね。 ![]() ![]() ![]() 登校の様子1
今日も子ども達が元気に、
そして安心・安全に登校できて います。 本当にありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() 6−1 みんなで楽しく過ごすために 〜3年生との交流〜
国語科の「みんなで楽しく過ごすために」の学習で、3年生と交流をしたいという意見が多く出たために、これまで準備を進めていました。
そして、今日の3時間目。待ちに待った、「探検ビンゴ」を行いました。 3年1組の子たちに優しく教えてあげる高学年らしい姿がたくさん見られました。 活動後には、3年生から、楽しかった!という声がたくさん聞かれました。 明日は、3年2組との交流です。 今日気付いたことを、明日に活かしていってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 6−1 みんなで楽しく過ごすために 〜3年生との交流〜
国語科の「みんなで楽しく過ごすために」の学習で、3年生と交流をしたいという意見が多く出たために、これまで準備を進めていました。
そして、今日の3時間目。待ちに待った、「探検ビンゴ」を行いました。 3年1組の子たちに優しく教えてあげる高学年らしい姿がたくさん見られました。 活動後には、3年生から、楽しかった!という声がたくさん聞かれました。 明日は、3年2組との交流です。 今日気付いたことを、明日に活かしていってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 1年生 生活科あきまつりパート2
今日の中間休みは、3年生があきまつりに遊びに来てくれました。
お客さんがたくさん来てくれて、大盛況でした! 作ったものは、順次おうちに持って帰ってもらいます。おうちでも頑張ったところを褒めてあげてください! ![]() ![]() ![]() |
|