![]() |
最新更新日:2025/05/16 |
本日: 昨日:13 総数:353816 |
【学校祭】体育の部 その4
(2年生-3)
体育祭の表彰です。「勝負」なので、勝ったクラスも負けたクラスもありますが、一生懸命取り組んだから出せた結果です。よく頑張りました!! ![]() ![]() 【学校祭】体育の部 その3
(2年生-2)
綱引きでは、『よいしょー』や『1.2.3.ひけー』などという声が大きく学校に響いていました。団結する空気感が素敵でした。 ![]() ![]() ![]() 【学校祭】体育の部 その2
(2年生)
台風の目では、各クラスが作戦を立てて準備してきました。手に汗握る試合でしたね。 各クラスのみなさん、お疲れ様でした。 ![]() ![]() ![]() 【学校祭】体育の部
(1年生)
初めての『体育の部』でした。 1年生は、徒競走(50m、100m)、大玉転がし、綱引き、学級対抗リレーに出場しました。一生懸命に走っている姿や応援している姿など、素敵な表情で楽しんでいました。 ![]() ![]() ![]() 【2年生】学習の様子
学習確認プログラムに取り組みました!!
![]() ![]() 【2年生】学習の様子
本日より確認プログラムです。各授業で1年生のふりかえりをしていました。
![]() ![]() 【2年生】学習の様子
数学の授業では、グラフを読み取る問題に挑戦しました。一次関数のグラフからどのようなことがわかるのか、一生懸命考えましたね。
![]() ![]() 70週経過![]() 【行事】避難訓練(火事)
避難訓練を行いました。
調理室から出火したことを想定し、避難経路の確認をしながら速やかに体育館へと避難することができました。 体育館では校長先生の話に静かに耳を傾けている姿が見受けられ、真剣に訓練することができていました。 ![]() ![]() ![]() 【部活動】サッカー部
サッカー部、新人戦の最終戦がありました。相手は、リーグ全勝で首位の西ノ京中学校でした。
序盤から一進一退の攻防で、先制点は小栗栖中学校でした。この予選リーグを通して、守り方をしっかり考え、作戦を練り、成長してこれました。 1-0でリードできたことは大きな成果です。 終了が近づいたころに1点を返されて、結果は引き分けでした。悔しさは心にしっかり持ち続けてこれからの生活に生かしてください。まだまだ学校生活・部活動共に成長できます。 応援してくださった皆様、本当にありがとうございました。これからもサッカー部をよろしくお願いします。 ![]() ![]() |
|