京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up4
昨日:59
総数:1189223
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校訓『豊かな心』 学校教育目標「立志・自律・協創」  生徒行動目標「人・時・学を大切にできる生徒」

全国学力・学習状況調査の結果と分析について

 遅くなりましたが、今年度の全国学力・学習状況調査の結果と分析について掲載いたします。
 全国調査は、子どもたちの学習状況を知り、可能性をさらに伸ばしたり、課題を解決していくためのものです。学校・家庭・地域での地道な積み重ねにより定着する学力は、望ましい生活習慣や日々の学習習慣が基盤となります。引き続き、子どもたちの健やかな育ちと学びの環境づくりにご協力をお願いいたします。
 本校におきましても、学習確認プログラム等の取組と併せ、この調査を有効に活用してまいります。

結果と分析について

あいさつで笑顔になる取組

外国のことばであいさつしてみよう。

 本日は韓国語

帰りも元気にあいさつしよう。

新旧生徒会本部が取り組んでいます。
画像1
画像2

2年生 調理実習

家庭科で調理実習が行われています。「だし」を取り切った具材を入れ、15分蒸して完成です。役割分担をしていても、確認しながら丁寧に作業を進めていました。ダシの香りが調理室いっぱいに広がり、試食をしている人からは「美味しい」の声が聞かれました。ぜひ家でも実習の復習で挑戦してください。
画像1
画像2

合同運動会

本日、島津アリーナで行われた合同運動会。6組は全員が元気よく、頑張りました。50m走に団体種目の玉入れそして、リレーへの出場でした。すべての競技が終わった後の感想は、「楽しかった!」です。結果ではなく、自分たちが最後までやりきれたからこその言葉だと思いました。
画像1
画像2

奮闘

今日から、定期考査が始まりました。学んできたことを十分発揮できるよう3日間、頑張ってください。
画像1
画像2

京都探究エキスポ

先日.配布しておりますが.京都市立・府立の高校生の発表が見学できます。これからさらにすすめていく「探究」学習のヒントも得られるでしょうし.何より自分たちが高校生になったらこのようなことをしていくのかという刺激がもらえると思います。会場は少し遠いですが.時間が許せば参加してみてください。

 京都探究エキスポ

給食試食会・入学説明会

14日(木)新入生対象の給食試食会、入学説明会を行いました。

試食会では50名、説明会では110名ほどお集まりいただきありがとうございました。

試食会から説明会の間でも授業参観していただき、給食や入学後のことなど多数の意見や質問も聞かせてもらい大変参考になりました。

学校教育目標や教育課程、生徒心得なども説明しましたが、子供たちがよりよく過ごせるために改善も必要だと考えています。

4月より心よりお待ちしております。
画像1
画像2
画像3

認証式

11月7日(木)生徒会本部新旧交代式・認証式が行われました。

新旧交代式では、旧生徒会本部メンバーがこれまでの活動をふりかえり、
一人一人自分の思いを話してくれました。
熱心に活動してくれたからこその熱いメッセージに、
全校生徒が夢中になって聞いていました。
旧生徒会本部メンバーはこれまで、
松尾中学校のためにといろいろな活動を企画・運営してくれました。
ありがとうございました。

その後新生徒会本部、学級の委員が認証を受けました。
新生徒会長もこれからの活動へ向けての思いを語ってくれました。
新生徒会・後期委員・全校生徒みんなで、
松尾中学校の新しい一歩を踏み出していきましょう!
画像1
画像2
画像3

松尾みんなの運動

10日(日)みんなの運動  地域生徒指導連絡協議会
本校体育館においてリズムやジャンプ、頭を使って
楽しく運動をすることが出来ました。
3部に分けて、3種の運動を指導していただき
幼時からお年寄りまで40人ほどが参加され、盛況に終わりました。
指導していただいた講師の方、参加された方々
本当にありがとうございました。
これを機に、スポーツが日常生活の一部となれば良いですね。
画像1
画像2
画像3

少年を明るく育てる松尾大会

少年を明るく育てる松尾大会が9日(土)
松尾小学校で開催されました。
本校からは吹奏楽部が参加し、会の最終を締めくくりました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校だより

学校評価

お知らせ

羅針盤(進路だより)

松尾中ブロック小中一貫教育構想図等

松尾中学校 教育構想図

保健だより(すこやかに)

図書館だより

その他

部活動運営方針

学校いじめ防止基本方針

生徒心得について

京都市立松尾中学校
〒615-8205
京都市西京区松室中溝町101
TEL:075-391-9622
FAX:075-391-9634
E-mail: matsuo-c@edu.city.kyoto.jp