ゴーゴー5年生〜まなびの集いに向けて〜
本番に向けていよいよ形になってきました。本番までに気持ちを高めていきましょう♪
【5年生】 2024-11-21 15:02 up!
ゴーゴー5年生〜英語 お店に行こう〜
買い物に行ったときの値段の聞き方や物の名前などを学習して単元の最後には店員さんとお客さんになって買い物をします♪
【5年生】 2024-11-21 15:02 up!
あおぞら 〜交流音楽〜
6年生の練習も本番の様です!
迫力ある演奏をお楽しみに!
毎日頑張っています。
【あおぞら】 2024-11-21 15:01 up!
あおぞら 〜交流国語〜
『まなびの集い』の練習もあと1日を残すのみ、
片付けも協力、発表以外にも学ぶことはあります!
【あおぞら】 2024-11-21 15:01 up!
1年 じどう車くらべ
自動車の「しごと」と「つくり」についてまとめていました。「そのために」がキーワードみたいです。
【1年生】 2024-11-20 17:47 up!
6年 ブランコ乗りとピエロ
道徳の学習の様子です。意見が合わないときに大切なことについて考えていました。
【6年生】 2024-11-20 17:35 up!
4年 やった!ヒレカツ!!
今日の給食はヒレカツでした。4年生にも大人気。限られた余ったカツは、みんな、おかわりしたがっていました。
【4年生】 2024-11-20 17:26 up!
ゴーゴー5年生 〜算数 平均とその利用〜
前回,担任の先生の歩幅を計算して求めたので,今日は自分の歩幅を求めて渡り廊下を測ってみました。本当の距離になかなか近い数字を出してきている子もいました!
【5年生】 2024-11-19 18:23 up!
ゴーゴー5年生 〜社会 これからの工業生産とわたしたち〜
今日の学習では「これからの日本の工業生産で大事なことは何だろう」ということを考えました。いろいろと悩む子もいれば,すんなりこれ!と決める子もいましたが,全員よく考えて書いていました。
【5年生】 2024-11-19 17:57 up!
2年生 おもちゃの遊び方を説明しよう
生活科「あそんでためしてくふうして」では、自分のつくりたいおもちゃを作った後、グループでどのように遊ぶか考え、お客さんにどのように説明したらいいか相談しています。実際に説明してみて、どうしたらもっとお客さんに伝わるか、おもちゃを楽しんでもらえるかを考えています。
【2年生】 2024-11-19 17:56 up!