![]() |
最新更新日:2025/09/25 |
本日: 昨日:258 総数:434637 |
6年 茶道体験
抹茶が苦手な子もいましたが、「おいしい」と喜んで、お菓子を食べたり、お茶をいただいたりしていました。茶道の先生のお話も聞き、伝統文化を体験できました。
![]() ![]() ![]() 1年 ころがしドッジ
転がしドッジをしていました。きまりを守って、なかよくボール遊びすることができていました。
![]() ![]() ![]() 1年 おおなわ
♪ゆうびんやさん・・・♪みんなで歌いながら、大縄とびにチャレンジです。
![]() ![]() ![]() 1年 はしご車の「しごと」と「つくり」
友だちと交流しながら、はしご車の仕事とつくりを読み取っていました。
![]() ![]() ![]() あおぞら 〜まなびの集い〜![]() ![]() ![]() 各学年の努力が見えた発表、 素晴らしかったです! 去年よりひと回り成長した姿が見られました。 1年 くり下がりのひき算
「まなびの集い」でも発表していた計算のこと。くり下がりのひき算もできるようになってきています。友だちに説明もしていました。
![]() ![]() ![]() 2年 おもちゃのつくり方
自分の作ったおもちゃのつくり方を説明する文章を書いていました。実物を見ながら、じっくり考えていました。
![]() ![]() ![]() 6年 ナップザック完成間近
ナップザック作りもいよいよ終わりが見えてきました。今日も一人、完成させた子がいました。「かわいい!」と大喜びでした。
![]() ![]() ![]() ☆3シャイン☆ まなびの集いがんばりました!!![]() ![]() ![]() 応援ありがとうございました。 まなびの集い 御礼(2)
発表の内容は、今までの教室で学習してきたことがほとんどで、本当に今までの学習の成果を見ていただけたと思います。
そんな学習も、日々、ご家庭のご協力があったからこそ。そして、今日は、たくさんの方々が見に来て下さったおかげで、発表する子どもたちもいいパフォーマンスができたと思います。 会の進行や案内にもご理解・ご協力いただきましてありがとうございました。 いい「まなびの集い」になりました。本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() |
|