![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:42 総数:713654 |
社会見学 琵琶湖疏水への冒険10
蹴上へ移動し、水路閣へ到着!
レンガでつくり上げられた水路閣に思わず「すごい!!」と歓喜の声が… 見頃をむかえた紅葉を見ながら、秋のよさも感じることができました。 ![]() ![]() 社会見学 琵琶湖疏水への冒険9
社会見学の中で、子どもたちの意欲の高さに驚いたのが…
自主的に社会の教科書や疏水の地図、メモ帳を持参している子たちがいました! 学ぼうとする姿が、本当に素敵で、感心しました! 昼食が終わったら、疏水の地図を見ながら復習したり、メモ帳にまとめたり… す、す、素晴らしい!!!!!!!!! ![]() ![]() 社会見学 琵琶湖疏水への冒険8![]() ![]() ![]() 昼食時も雨が降ることなく過ごせました!! 昼食を食べたら、地下鉄御陵駅に移動し、地下鉄にのって蹴上まで行きました! 社会見学 琵琶湖疏水への冒険7![]() ![]() ![]() まだまだ食べたいー!と、たくさん歩いたのでお腹がへっていた様子でした! 社会見学 琵琶湖疏水への冒険6![]() ![]() ![]() 社会見学 琵琶湖疏水への冒険5![]() ![]() ![]() 広場でお弁当を食べました! 朝早くからの用意ありがとうございました! 子どもたちは、とても嬉しそうに弁当箱のふたを開け、食べていましたよ!! 社会見学 琵琶湖疏水への冒険4
疏水を走る船も発見!!
観光のお客さんに、こちらが言わずとも挨拶している子どもたち! すすんで あいさつ 川岡東の子ですね! ![]() ![]() 社会見学 琵琶湖疏水への冒険3![]() ![]() ![]() 疏水公園から、第二トンネルまで、疏水沿いを歩きました! 疏水が想像よりも大きかった様子で、 「これを人の手でつくっていったの??」と驚きの様子でした! 社会見学 琵琶湖疏水への冒険2![]() ![]() ![]() みんなで電車に乗るのは初めて! 少しドキドキしている様子だったけど マナーを守って、乗ることができました(^^)/ 社会見学 琵琶湖疏水への冒険1![]() ![]() これまで社会の学習で疏水づくりについて調べ学習で学んだことを繋げる姿がたくさん見られました!! 京都の活気を取り戻すため、市民が安全・安心して暮らせるようにするために、施工された疏水工事 当時の人々が手作業でつくり上げた疏水のすごさや素晴らしさに気づくことができました! |
|