![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:33 総数:768890 |
3年生【大すき】桂高校に山科とうがらしの収穫に行ってきました!
1学期に桂高校のお兄さん、お姉さんと一緒に植えた山科とうがらし。「大きく育ってきましたよ。」との連絡を受け、収穫に行ってきました。
行ってみると、よくお店で見る緑色のとうがらしに混じって、赤いとうがらしも。「赤いのは、辛くて食べられないのかな。」と心配していると、高校生の皆さんから「赤い方が甘いんだよ。」と教えてもらいました。「へえ!」とみんなびっくり。 翌日には「帰って、ツナと炒めてもらったよ。」「焼いてかつおぶしとお醤油で食べた!」と嬉しそうな報告がたくさん聞けました。お料理のご協力、ありがとうございました。 桂高校のお野菜は「振売り」と言って、リヤカーに載せて、地域で販売されています。 ![]() ![]() ![]() 6年【だいすき!】総合的な学習 だいすき川岡発表会に向けて![]() 3年【えがおになる】体育科「体ほぐしの運動」
少し前の学習になりますが、体育科で「体ほぐしの運動」を行いました。
2人でストレッチをしたり、ボールをはさんで運んだり、 グループで風船バレーをしたりしながら、体と心をほぐしました。 最初は2人でボールを運んでいたのですが、中には隣のペア、そのまた隣のペアと 連結して、たくさんの友達とボールを運ぶ姿もありました。 暑い中でしたが、みんな笑顔がはじけていました。 ![]() ![]() ![]() 2年【わくわく】かわおか運動会に向けて![]() 今年は50mを全力で走ります。最後まであきらめることなく、頑張って駆け抜けてほしいです。 6年【えがおになる】校内ラリーの疲れを癒す給食![]() ![]() 6年【えがおになる】校内ラリー
今日は校内ラリーがありました。たてわりグループのみんなで協力して、様々なクイズに答えたり、遊んだりしました。6年生は、グループのリーダーとしてとてもよく頑張っていました。下級生に優しく声をかけて引っ張ってくれたおかげで、みんな笑顔で終えることができました。さすが6年生です!
![]() ![]() 6年【えがおになる】6年 校内ラリー![]() ![]() ![]() 5年【やさしくなる】支えてくれている人![]() ![]() 2年【えがおになる】心を一つにして!![]() ![]() 「ゆっくりはっきり大きな声で」台詞を言いました。 「遠くに届くような、よい声で元気に」歌を歌いました。 アクセントの合奏も上達してきました。 発表会が楽しみです。 4年【わくわく】だいすきかわおか発表会の練習をしています。![]() 目が不自由な人との関わりで学んだことや手話を発表します。 誰もが幸せいっぱいの町になるためにできることを全校に伝えます。 |
|