京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up1
昨日:17
総数:605341
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって努力し、人とのつながりを大切にする子の育成

5年生 山の家 入浴

画像1画像2画像3
いっぱい外で活動した後、次は入浴です。
大浴場に入る前の様子です。

5年生 山の家 ロッジで荷物整理

画像1画像2画像3
ロッジに戻ってきて、荷物整理をしました。
次は、入浴です。

5年生 山の家 冒険の森アスレチック

画像1画像2画像3
冒険の森では、アスレチックに挑戦しました。

最初は、慎重にしていましたが、慣れたらどんどん進めるようになりました。

5年生 山の家 所内散策

画像1画像2画像3
最初の活動は所内散策です。

山の家の施設内のコースを一周しました。

ナイトハイクでは、同じ道をグループで歩きます。

5年生 山の家 フライングディスク

画像1画像2画像3
午後からはフライングディスクゴルフをしました。

自然に囲まれた環境の中
子どもたちはのびのびとした気持ちで
ディスクを投げて楽しんでいました。

時折、強い風が吹くため
思ったように飛んでいかないこともありますが
班で仲よく活動していました。

5年生 山の家 食後の片づけ

画像1画像2
食事の片づけも、きちんと自分たちでします。

午後の活動は、まず、フライングディスクゴルフです。

5年生 山の家 1日目昼食

画像1画像2画像3
山の家での最初の食事をいただきました。

そぼろ丼と、バイキングでは、カレーコロッケ、生野菜等を選んで食べました。

5年生 山の家 入所式

画像1画像2画像3
予定通り、入所式を行いました。
山の家の職員の方々に温かく迎えられ、子どもたちは元気よくあいさつをしました。
校歌を歌い、校旗を掲げ、山の家での生活が始まりました。

5年生 山の家 到着!

画像1画像2
無事に山の家に到着しました。

入所式をすませたら、所内散策ののち

昼食の予定です。

5年生 山の家 出発!

画像1画像2画像3
少し肌寒い朝でしたが、秋晴れの空の下

子どもたちは山の家に向けて元気に出発しました。

1人1人がめあてをもち、仲間と協力しながら

思い出に残るよい経験を積んできてほしいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校経営方針

学校沿革史

地震・台風等に対する非常措置について

学校だより

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

新1年生保護者の皆様へ

宇多野の約束とめあて

京都市立宇多野小学校
〒616-8252
京都市右京区宇多野上ノ谷8
TEL:075-462-8136
FAX:075-462-8140
E-mail: utano-s@edu.city.kyoto.jp