![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:15 総数:363401 |
1年生 4年生との交流
4年1組のみなさんが、ハロウィンパーティーに招待してくれました。ゴルフ、カーレース、射的などのお店がありました。優しくルールを教えてくれたり、景品などもたくさん用意してくれたりして、1年生はとっても楽しかったようです。4年生、ありがとうございました!
![]() ![]() ![]() 1年生 算数「かたちづくり」
色板を使って、かたちづくりの学習をしました。三角の色板ですが、組み合わせると様々な形になることに気づきました。今後は棒を使ってかたちづくりもしていきます。
![]() ![]() ![]() 1年生 いもほり
春に植えたさつまいもを収穫しました。土の中からさつまいもが出てくると、歓声があがっていました。
![]() ![]() 3年生 国語科「おすすめの一さつを決めよう」![]() ![]() ![]() 2年生に紹介するために、どこを読むのか、どのように読むといいのかなど、グループで考えて練習を重ねていました。 本番も楽しそうに本を紹介し、喜んでもらえて嬉しそうにしていました。これからも他学年との交流をしていきたいと思います。 3年生 外国語活動「アルファベットとなかよし」![]() 1年生 図工「ぺったんコロコロ」![]() ![]() ![]() 4年生 視力検査
視力検査がありました。
昨日の歯科検診と一緒に結果はご報告します。 ![]() 2年生 図工・学習発表会の練習![]() ![]() 2枚目 学習発表会の練習です。セリフや歌を頑張って覚えています。 なかよしうんどうかい
23日(水)に上高野小学校の体育館にくすのき学級の子どもたちと、修学院小学校、修学院第二小学校の子どもたちが集まって「なかよしうんどうかい」を行いました。他校のお友だちと手をつないで「おいものたいそう」をしたり、玉入れやバルーンなどをしたりしました。とても楽しい時間が過ごせたようで、「また一緒にあそぼうね」と言って見送る姿も見られました。
![]() やさいをそだてよう
学級園にキャベツと白菜の苗を植えました。丁寧にポットから取出して植えていました。玉ねぎもうえました。小松菜は、小さな種をまきました。その後、水やりまでがんばりました。
![]() |
|