1年☆がっきとなかよくなろう
初めて音楽室へ行きました。
今日は、すずやカスタネット、トライアングルを鳴らして、どんな音がするのか見つけました。
みんなにこにこで楽器を触ってました。
【1年】 2024-11-22 18:01 up!
1年☆国語「どんなおはなしができるかな」
「どんなおはなしになるかな」では、自分で動物になりきってお話をつくっています。
「僕はカラスとキツネになりきろう。」
「サルはこんなことを話してるんじゃないかな。」
など、想像を膨らませていました。
【1年】 2024-11-22 18:01 up!
5年 科学センター学習
それぞれグループごとにプログラムに参加しました。元素を合成するとどうなるかや、地球儀を見ながら現在や過去、未来の地球について学びました。
【5年】 2024-11-22 18:01 up!
5年 科学センター学習
それぞれグループごとにプログラムに参加しました。ドローンの秘密やチョウの観察など、楽しそうに学習していました。
【5年】 2024-11-22 18:00 up!
5年 科学センター学習
展示学習では、実際に体験することで、仕組みを理解していました。
【5年】 2024-11-22 18:00 up!
5年 科学センター学習
プラネタリウム学習では、星の動きや星座についていろいろ教えていただきました。
【5年】 2024-11-22 18:00 up!
科学センター学習
科学センター学習に行きました。
5年生はプラネタリウム学習と
展示学習をしました。
科学のおもしろさに触れ、
まだまだ学習したそうな子どもたちでした。
【5年】 2024-11-22 18:00 up!
4年★ あかしや学習発表会リハーサル 2
次に、1組と2組で発表を見合いました。発表の仕方や声の出し方など、それぞれのグループのごとに工夫が見られました。本番も頑張ってくれることと思います。
【4年】 2024-11-22 18:00 up!
4年★ あかしや学習発表会リハーサル 1
今日は、4年生全体であかしや学習発表会のリハーサルを行いました。初めに寸劇をするので、まずはそれを見合いました。振りなども自分たちで考えていたので、とても上手に演じていました。
【4年】 2024-11-22 17:59 up!
4年★ 3年生を招待しよう
来週のあかしや学習発表会に、3年生を招待したいと話していた4年生。そこで、今日、3年生に招待状をもっていきました。3年生にとって分かりやすい発表になれたらと思います。
【4年】 2024-11-22 17:59 up!