京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up2
昨日:26
総数:458091
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

花背山の家11

画像1画像2画像3
 キャンドルファイアでは、「猛獣狩り」や「進化じゃんけん」などのゲームで楽しみました。盛り上がりは、2日間で最高潮、楽しい夜になりました。

花背山の家10

画像1画像2画像3
 2日目の夜はキャンドルファイアです。花背山の家の火の神様から「友情」「チャレンジ」「感謝」の火をもらい、51本のキャンドルに灯がともりました。

花背山の家9

画像1画像2画像3
 モルックに挑戦しました。モルックという木の棒を投げ、スキットルという得点のかかれたピンを倒します。ぴったり50点になるように先に倒したチームの勝利です。50点になったときには、大きな歓声があがっていました。

花背山の家8

画像1画像2画像3
 自然の中にあるものを探してネイチャービンゴをしました。きのこやきれいな落ち葉、冬芽などを探したり、鳥の鳴き声を聞いたりしました。カニを見つけたグループもありました。

花背山の家7

画像1画像2画像3
 昨晩は、多くのが子が早くからぐっすり寝ていました。
 2日目の午前の活動は、フライングディスクゴルフです。ゴールめがけて一生懸命に投げていました。午後は、冒険の森の施設が濡れているため、3日目のネイチャービンゴと入れ替えます。思ったほど寒くなく、しっかり活動ができています。

花背山の家6

画像1画像2画像3
 みんなで協力しておいしいすき焼き風煮ができました。たくさんのグループで「おいしい!」という声が聞こえました。
 片付けもがんばってしました。最後には、山の家の先生からも褒めていただきました。この後は、お風呂に入って温まります。

花背山の家5

画像1画像2画像3
 かまど係は、煙に苦戦したり、湿った薪に苦労したりしながらがんばりました。

花背山の家4

画像1画像2画像3
 午後の活動は、野外炊事です。山の家の先生のお話を聞いた後、調理係とかまど係に分かれて活動しました。調理は、皮をむいたり、小さく切ったり、初めての子もいましたが協力してできました。

花背山の家3

画像1画像2
 山の家で初めての昼食です。きつねうどんとおかず、希望者はご飯もです。おかわりもしっかりして食べていました。

花背山の家2

画像1画像2画像3
 天候が怪しかったので、入所ハイクは取りやめました。入所式の後、館内ラリーで楽しみました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校だより

学校評価

学校経営方針

ヨムヨムだより

いじめ防止基本方針

学校のやくそく

京都市立朱雀第二小学校
〒604-8491
京都市中京区西ノ京左馬寮町3-1
TEL:075-841-3202
FAX:075-841-3216
E-mail: suzakudai2-s@edu.city.kyoto.jp