![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:96 総数:506393 |
5年生 算数![]() ![]() 5年生 わくわく学習![]() ![]() ![]() 6年生 家庭科〜まかせてね 今日の食事〜![]() ![]() 今日の給食![]() ![]() ツナともやしのカレーソテーは、ツナとカレーの風味がよくもやしのシャキシャキとした食感がよかったです。 今日は、4年2組さんがランチルームで給食でした。いろいろあるチーズの形を楽しみながら食べられました。また、年に2回しか登場しない全粒粉パンについても詳しくなり、美味しく味わって食べられました。 きのこを使った新献立![]() ![]() ![]() きのこを使った新献立でした。きのこが苦手な子にも食べやすいように、しいたけ・エリンギを薄く小さく切っています。 衣をつけて揚げた鶏肉に、教室であんかけをかけて食べます。「しいたけが苦手だけど、食べられた!」と言っていた子もいました。ごまやきのこの風味を味わうことができました。 わくわくwork Landでの職場を決めました。![]() ![]() 5年生 図画工作![]() ![]() ![]() 6年生 道徳科〜その思いを受け継いで〜![]() ![]() 5年生 家庭科「食べて元気!ご飯とみそ汁」
家庭科の学習では、みそ汁の調理実習を行いました。
実際に自分達で作る前に、こんぶとかつお節の合わせだしを味わいました。「こんぶだけで飲むよりかつお節と合わせると飲みやすいし、おいしい!」という声があがりました。 だしを使うことでみそ汁の風味が増すことを学習し、実際に煮干しでだしを取ってみそ汁を調理しました。 今回の学習をいかして、いろいろな実やだしのみそ汁を作ることができるようになってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 今日の給食![]() 野菜のスープ煮には、キャベツ・にんじん・玉ねぎ・ミックスビーンズが入っています。ミックスビーンズは、金時豆・大豆・白いんげん豆・枝豆が入っており色とりどりでした。野菜から出ているうま味がよく感じられる一品でした。 豚肉のケチャップ煮は、ケチャップやウスターソース、砂糖で味をつけています。甘めの味付けで好評でした。 |
|