京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/31
本日:count up5
昨日:58
総数:1143806
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
山科の心  〜折れない心、熱い心、優しい心〜  「生きる力」を身につけ、心と知性ある豊かな人間を育成する。  山科の流れのほとり もえいでし若草のごと 緑なす年の友垣 日々にくむ誠と愛も 美しき命の泉 ああ楽し 吾等の学舎

令和6年度生徒会本部役員新旧交代式及び後期学級役員認証式【全学年】

画像1
 本日の5限目、体育館において全校生徒が一同に集まり「新旧交代式」及び「後期学級役員認証式」を実施いたしました。
 この一年間、旧本部役員は様々な場面で活躍し、全校生徒を牽引してくれた功績は素晴らしいものであり、皆から大きな拍手が贈られました。本部役員一人一人からこの一年を振り返り、この役割を果たした達成感と全校生徒への感謝の言葉が伝えられました。
 新しい生徒会本部役員へ生徒会旗が引き継がれ、いよいよ新生徒会本部がスタートいたします。先輩が残してくれた足跡を大切にしつつ、新しい歴史を創り続ける組織へと成長してくれることを期待しています。
 その後引き続き、全学年の後期各種委員に選出された生徒について認証式が開催され、体育館内は期待と労いの拍手喝采で幕を閉じました。
 本校の生徒会活動は生徒が主体となり進めてくれています。益々発展してくれることを願っています。旧生徒会本部役員の皆さん、ご苦労様でした。

PTAあいさつ運動

 10月18日(金)、体育大会の翌日であり登校する生徒からは疲労が感じられる様子でした。いつもの元気な登校に比べると「お疲れモード」な登校姿に「週末、頑張れ!」と挨拶と共に声掛けをいたしました。
 早朝より本日も一人一役で担当される保護者の方々には百々学区の通学路、山科中の校門にて登校する生徒へ「おはよう」と挨拶を交わしていただきました。
画像1画像2画像3

続・令和6年度体育大会

 午後のプログラム最初に3学年合同のダンスチームによるオープニングセレモニーが披露され、学年や男女を問わず学年代表生徒のダンスパフォーマンスを楽しみました。
 部活動リレー、学年別学級対抗リレーでは「本気」の競い合いがどの場面でも見られ、競技後には喜びや悔しさを越えた讃え合う姿が見られました。
 今年度の学校祭も無事に終えることができました。この間、保護者の皆様、地域の皆様には何かとご心配、ご迷惑をおかけいたしました事、お礼及びお詫びを申し上げます。
 体育大会当日、近隣の方々には音響、マイクにてご迷惑をおかけしました事もお詫び申し上げます。
 今後共、山中生を温かく見守っていただきたいと思います。よろしくお願いいたします。
画像1

令和6年度体育大会

 10月17日(木)晴天の中、「令和6年度体育大会」を本校グランドで開催いたしました。当日はたくさんの保護者、来賓そして地域の方々のご臨席を賜り多くの声援をいただきました。
 開会式から生徒が主体となり司会進行を努め、競技もスムーズに進めることができました。一生懸命に楽しんでいる生徒たちの姿を参観された方々からは「よく頑張っていますね」とお褒め、労いの言葉をいただきました。
 個人種目、学年種目や縦割り種目等、出場する場面もたくさんあり、生徒たちは精一杯のパフォーマンスを披露してくれました。
画像1
画像2
画像3

本日の体育大会について

画像1
 おはようございます。本日は天候にも恵まれ、「体育大会」は予定通り実施いたします。なお、ご来校の際は自家用車は控えていただきますようお願いします。ただし、駐輪場は準備しておりますので、お知りおきください。

■生徒整列 〜8:40
■開会式 8:45〜
■競技開始【午前の部】 9:00〜
<昼食>
■競技再開【午後の部】 13:00〜予定
■閉会式

※競技の進行により時間に変更が生じる場合がありますので、予めご容赦ください。

文化祭【合唱コンクール】

画像1
画像2
画像3
 10月11日(金)、文化祭最終日は「合唱コンクール」を近隣にある東部文化会館で開催いたしました。
 大変短い期間の中、音程が取れない、失敗を繰り返す等、上手くいかなかった事が沢山あったと思いますが、互いに協力し合うことで本日を迎えることになりました。
 緊張感が漂う館内には多数の保護者の皆様にも来場いただき、生徒が一生懸命に歌う姿を目の当たりにされたことと思います。
 各学年の学年合唱では感動する歌声を聞くことができました。コンクール形式で実施はしましたが、全学級に賞を与えたい思いでした。
 今年の文化祭は「思輝〜本気(マジ)でつかむ最高の想い出〜」をスローガンに文化委員長・文化委員をはじめ生徒会本部役員、各種委員の皆さん、そして全校生徒が一丸となり温かい雰囲気で幕を閉じることができました。
 最後になりましたが、文化祭の成功に導いていただきました関係各位にお礼を申し上げます。ありがとうございました。

文化祭初日【舞台・展示発表】

画像1
画像2
 文化祭初日の舞台発表の最後のプログラム「保健体育科」の授業【ダンス】発表での一コマです。各学年での予選から選ばれた代表が全校生徒に披露しました。

 体育館内での舞台発表が終了すると、体育館内に展示された作品の数々が一斉にお披露目され学年毎に鑑賞しました。
 今年は教室も活用し、体育館内では展示できない「立体的な作品」の数々も披露し、来校された保護者の皆様も熱心に鑑賞されていました。

文化祭【舞台・展示発表】

 本日より、令和6年度の文化祭をスタートさせました。今年も2日間の日程で開催し、文化祭特有の発表と総合的な学習の時間、保健体育科でのダンス、8組の学習で培った成果を発表するプログラムで始まりました。
 スタートのオープニングは吹奏楽部が努めてくれました。3年生にとっては残り少ない発表の機会となり、これまでの集大成として堂々と、そして観客を魅了する演奏を披露してくれました。
 生徒会のオープニングでは限られた時間で取り組んだパフォーマンスに全校生徒から熱い拍手が贈られ、本部役員を労いました。
 各学年より「総合的な学習の時間」で取り組んだ成果を発表し合い、見事なプレゼンテーションで観衆を引き付けに驚きました。
 8組の発表では全員で協力し「リコーダー」でエーデルワイスを演奏した際、曲に合わせた手拍子が贈られ、最後に手話を取り入れた「翼をください」では全員で大合唱となりました。
 今回初めてのプログラムとして「プレゼンツコーナー」と称し、自らの○○自慢を舞台で披露してくれました。例えば高速ルービックキューブや究極のダンス、腕相撲等々、驚きや笑いありの時間でした。
 最後に保健体育科の各学年代表グループによるダンスが発表され、体育館内は大盛り上がりでした。
 なお、近隣住民の方々には連日、音響や音声、拍手や楽器音等によりご迷惑をおかけしましたことお詫び申し上げます。
画像1
画像2
画像3

確認プログラム【全学年】

 10月7・8日の2日間、全学年で「確認プログラム」を実施いたしました。今日までコツコツと積み重ねてきた学習を確認する絶好の機会です。と同時に自分の「苦手」を知るきっかけにもなります。
 結果は大切ですが、このプログラムに向かうまでの家庭での自学自習を大切にしてください。

【確認プログラムとは】
 学習確認プログラムは、中学校での学習内容を計画的に総復習し、その達成状況を定期的にテスト形式で確認することを通して、学習の改善と学力の向上を図るためのものです。
■1年生ではベーシックステージ(2回)
■2年生ではプレステージ(3回)
■3年生では1stステージ(1回)と2ndステージ(1回)
 各ステージの予習シート・確認テスト・復習シートは大切に保存して、その後も繰り返し使いましょう。
 学習の力は、【見直し】と【復習】を重ねることで身につきます。学習確認プログラムは、予習→確認テスト→復習のサイクルで生徒の皆さんを支援します。
画像1画像2画像3

進路学活【3年生】

 本日の5限目に3年生では「進路学活」を実施しました。公立・私立高校より講師を招き、学校紹介をはじめ、公立と私立の違いや特色についてお話をいただきました。
 各教室では講師の先生方の説明を一生懸命に聞き入り、時には驚いたり、一緒に笑ったり等、和やかな雰囲気の中にも真剣に各校の様子を伝えていただきました。
 学校祭が終われば、いよいよ3年生は「進路希望」、「受験校選択」の時期に突入します。
 本日説明を受けた内容も含め、自分が関心をもつ複数校の情報を集め、自分に適した学校を選択してほしいと思います。5限目にお世話いただきました高校の先生方、ありがとうございました。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/28 小中交流会

学校だより

学校経営方針

災害時に対する非常措置

小中一貫教育構想図等

山科中学校 部活動運営方針

いじめ防止基本方針

京都市立中学校運動部活動ガイドライン

校則について

京都市立山科中学校
〒607-8145
京都市山科区東野八反畑町50-1
TEL:075-594-1151
FAX:075-594-1152
E-mail: yamashina-c@edu.city.kyoto.jp