京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/20
本日:count up1
昨日:22
総数:512624
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度 入学1年生 就学時健康診断 11月26日(水) 13時30分 受付(予定)

【1年生】校外学習

画像1画像2
2年生と一緒にウォークラリーをしました。

【1年生】校外学習

画像1画像2
ヤギやヒツジと触れ合いました。

【1年生】校外学習

画像1画像2
たくさんの動物に興味津々です。

【1年生】校外学習

画像1画像2
動物園にはどんな動物がいるのか見て回りました。

【1年生】校外学習

画像1
初めての校外学習。安全に気を付けながら京都市動物園に向かいました。

非行防止教室

本日、非行防止教室が行われました。
「悪いことをしない」「悪いことに巻き込まれない」ようにするため、
警察で勤めておられた方にご協力していただき、話を聞きました。
知らないことを聞いた時には、とても驚き意欲的に取り組むことができました。
画像1

2年生 生活科 まち探検

画像1画像2画像3
2年生の生活科の学習では、1学期に学習した内容をふり返るために、まち探検に行き、自分たちが学習を深めたいことを確認しました。これからの学習がとても楽しみです。

理科「地層のつくり」

理科の学習では地層の学習をしています。
今日は地層の調査の仕方について学習しました。
実際のボーリング調査はできないので、実験セットを使ってボーリング調査の体験をしました。
どうやって地層の調査をするのか、地層がどのようにできているのかを学習しました。
画像1画像2

理科「光のせいしつ」

画像1
理科の学習で、光の動きを学習しました。
太陽の光を利用し、鏡を使って反射させたり
温度がどのように変わるのか調べました。

5年生 食の指導

画像1
 食の指導で、食品ロスを減らすためにどうすればよいかを考えました。「手前どり」や「必要な分だけ買う」などいろんな意見が出ていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校教育目標・学校経営方針

学校評価

学校だより

令和7年度新入学1年

台風・地震等における非常措置

お知らせ

学校沿革史

学校いじめ防止基本方針

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

GIGAスクール構想

リーフレット

各種申込

給食関係

学校のきまりについて

京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp