![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:29 総数:519761 |
1年 秋の遠足〜植物園にむけて出発!〜![]() 約束を聞いて、楽しく過ごせるように元気いっぱい出発しました。 バスの中でも友達と楽しく過ごしました。 1年 秋の遠足〜植物園を散策中〜![]() ![]() ![]() 色々な花がたくさん咲いていてとても楽しんでいました。 バラがとてもきれいで子ども達は、大喜びでした。 1年 秋の遠足〜植物園でお弁当タイム〜
お家の人が作ってくれたお弁当をおいしく食べました。
子ども達は、芝生広場でグループで楽しんで食べていました。 何人かに感想を聞くと、「唐揚げがおいしい!!」「デザートは、りんご!!」と自分のお弁当を楽しんでいました。 ![]() ![]() ![]() 1年 秋の遠足〜温室で発見!〜![]() ![]() ![]() 食虫植物を見て、子ども達は驚いていました。 バニラの植物のにおいにとても喜んで、みんな嗅いでいました。 2年生 さつまいもほり その1
5月に苗を植えたさつまいもが大きく育ちました。
今日、地域の方々に来ていただき、さつまいもほりをしました。 大きなさつまいもがたくさん掘れて、大歓声でした。 ![]() ![]() ![]() 2年生 さつまいもほり その2
その2
![]() ![]() ![]() 2年生 さつまいもほり その3
その3
![]() ![]() ![]() 2年生 さつまいもほり その4
その4
![]() ![]() ![]() 図書ボランティアによる読み聞かせの会![]() ![]() たくさんの児童が図書ボランティアの読み聞かせに参加し、目を輝かして聞いていました。 読書の秋ということで上鳥羽小学校では、14日から読書週間です。 子どもたちには、この機会に読書好きになってほしいです。 4年生 国語「クラスみんなで決めるには」
自分たちで議題を決め、話し合いをするために、それぞれの役割で計画を練り、話し合いの準備を進めています。
初めての話し合いは難しく、うまくまとまらずに終わってしまいました。 子どもたちからは色々な反省や改善点が出ました。 「否定ばかりせずに、相手の意見を受け入れることも大切だと気付いた。」 「友だちの意見に繋げて、発言したほうがよかった。」 反省を生かし、少しずつレベルアップしていけるように頑張りましょう。 ![]() ![]() |
|