![]() |
最新更新日:2025/09/11 |
本日: 昨日:129 総数:531759 |
5年 国語 〜固有種が教えてくれること〜![]() ![]() 5年 楽しいデー 〜1年生と一緒に 第二弾〜![]() ![]() ![]() 今回は、教室でフラフープくぐり競争をしました。1年生と一緒に手をつなぎ、円になってフラフープを早く全員が通り抜けることができれば勝ちです。とても楽しそうに遊ぶ姿はとても印象的でした。そして、翌日には、お礼に1年生がお手紙と折り紙のプレゼントをもってきてくれました。誰かのために何かをすることって、とてもすてきなことですね。 4年 書写『土地』![]() ![]() 今日の給食![]() 鶏肉と野菜の煮つけのじゃがいもは、ホクホクとしていて、鶏肉や野菜は、うま味があり、ごはんが進む献立でした。子どもたちは「ご飯と一緒に食べるともっとおいしくなった。」「ご飯と一緒におかわりした。」と、口中調味をしながら味わって食べていました。 完食しているクラスがほとんどでした。 11月26日記録会☆6年
2・3校時、持久走記録会を行いました。
開建高校のグラウンドをおかりしました。天候が心配でしたが、雨に降れらることなく、先週に続き、気持ちよく走ることができました。 「京キッズRUN」への参加標準記録を突破すべく走りぬきました。よくがんばりましたね。 ![]() ![]() ![]() 今日の給食![]() なま節と厚あげの煮つけは、なま節や厚揚げに味がよくしみ込んでいて、ごはんによく合い、子どもたちはもりもり食べていました。 かきたま汁には、たまご・ほうれん草・にんじんが入っていました。冬に収穫されるほうれん草は、夏に収穫されるものと比べると、ビタミンCが3倍ほど多く含まれています。子どもたちに大好評でした。 【2年】秋の遠足3![]() ![]() 【2年】秋の遠足2![]() ![]() 【2年】秋の遠足1
秋の遠足で動物園に行ってきました。天気もよく過ごしやすい気温の中行けてよかったです。動物が好きな子が多いようで、興味津々で動物を見ていました。
![]() ![]() ![]() 算数 「三角形と四角形」2年![]() ![]() |
|