![]() |
最新更新日:2025/09/04 |
本日: 昨日:102 総数:393177 |
あかしや学習発表会 おもちゃランド3![]() ![]() ![]() 「このおもちゃおもしろいね。いいね。」「こんな工夫があるんだ。」 と互いに声をかけながら、楽しく遊んでいました。 また、「1年生に楽しんでもらうために今までいろいろな工夫をしてよかったです。」 「賞状を渡すとき、「やったあ。」といってもらえて嬉しかったです。」 「1年生に楽しんでもらうというめあてを達成できてよかったです。」 と今日までの学習や今日のことをふりかえっていました。 あかしや学習発表会 おもちゃランド2![]() ![]() 「おもちゃランド大成功だね!」と、2年生もみんなに楽しんでもらえて大喜びでした。 あかしや学習発表会 おもちゃランド1![]() ![]() ![]() 今日まで1年生に楽しんでもらうために、おもちゃを作って、ルールを工夫したり、看板や景品づくりなど頑張ってきました。 1年生のみんなが、自分たちの作ったおもちゃで楽しく遊んでいる姿を見て、2年生もとてもうれしそうでした。 1年☆2年生のおもちゃランドに行ったよ![]() ![]() ![]() 生活科で作ったボウリングやバランスゲームなど、楽しい遊びがいっぱいで、大興奮の1年生でした。優しく遊んでもらえて、景品までもらえて、とてもうれしかったようです。 あかしや学習発表会 生き物パラダイス![]() ![]() ![]() 3年生に、いのちの庭やあかしやの森にいる生き物の秘密や生態について教えてもらいました。 ペープサートや、タブレットを使って分かりやすく説明してくれたり、その生き物に関するクイズを出題してくれたりしました。 「3年生の発表を聞いて、これからもっと生き物を大切にしていきたいと思いました。」 「ヤマトシジミやオンブバッタについて興味がわきました。」 と生き物について改めて考えていました。 4年 あかしや学習発表会 植物パワーで地球を守ろう
次に、それぞれのグループに分かれて植物パワーを伝えました。空気清浄効果やリラックス効果があること、グリーンカーテンが暑さを防いでくれることなどを紹介しました。劇やペープサート、パワーポイントなどグループで協力して学習したことを3年生やおうちの方に伝えました。
![]() ![]() ![]() 4年 あかしや学習発表会 地球温暖化って?
4年生では、本日、あかしや学習発表会がありました。「植物パワーで地球を守ろう」をテーマにグループごとに発表しました。まず最初に、代表の人が地球温暖化とは何か、どんなことが起こってしまうのかなどを伝えました。
![]() ![]() 2年 生活科
いろいろな廃材を使って作ったおもちゃを、1年生を招待して遊んでもらいました。
車やパズル、とんとんすもう、ボーリングなど工夫したおもちゃがたくさんで、大盛況でした。1年生に優しくルールを伝える姿も見られ、お兄さんお姉さんな表情も見られました。 たくさんの用具のご用意、参観もありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() あそんで ためして くふうして![]() ![]() ![]() グループでお客さん役とお店屋さん役と交代しながら、互いによかったところやアドバイスを交流しました。 「明日、1年生に楽しんでもらいたいです。」 「1年生に分かりやすく説明できるように頑張りたいです。」 と意気込んでいました。 たいこのリズム![]() ![]() ドンドコドン ドンドコドコドコ など、できたリズムをみんなに発表しました。 |
|