![]() |
最新更新日:2025/09/25 |
本日: 昨日:44 総数:419426 |
国語 話し合いの学習![]() 全校児童で養正マナーの10か条を意識できるようクイズを作り、達成出来たらツリーにかざりをつけていくものを作ろうと話し合い決定しました。 今、ツリーやかざり、ポスターを力を合わせて作っています。 雑草に負けるな!![]() ![]() アオギリのことを伝えに![]() 写真を見せながら、自分たちの思いを下の学年の子どもたちにも伝わるように工夫しながら話していました。 被爆樹林植樹![]() その学習の一環で広島県から被爆したアオギリの赤ちゃんをいただきました。 平和の世の中が続きますようにという願いをこめて6年生みんなで植樹しました。 おめん制作スタート![]() ![]() 今週は、工作用紙を切ったものをホッチキスでとめていき、土台を作りました。 大きさやかたちは子どもたちが考えてお気に入りのかたちが完成しました。 来週は、新聞紙・和紙を順に貼り合わせていきます。 2年生と一緒に![]() ![]() 子どもたちが一生懸命作ったそれぞれのおもちゃを1年生も遊ばせてもらい楽しんでいました。 「早く2年生になって作ってみたいな!」と2年生の作ったおもちゃを見て,1年生の子どもたちも感激していました。 学習発表会まで2週間![]() 音源を聞いて練習したり、友だちの音に合わせて演奏したり、一生懸命練習しています。 鉄棒の学習![]() 映像を見たり、友だちにアドバイスをもらったりしながら、できない技を、いくつもクリアしました。 最終回の今日は、端末を使って技の様子を撮影しました。 納得がいくまで何度も取り直すほど、意欲をもって取り組むことができました。 てつぼうあそび![]() 11月6日の給食![]() プルコギは韓国・朝鮮の代表的な肉料理です。プルコギには、牛肉を使うことが多いですが、韓国では、豚肉や鶏肉などのバリエーションもあります。今日は豚肉を使ったテジプルコギです。 養正小学校には「コリアみんぞく教室」もあり、コリアについて学ぶ授業もたくさんあります。食の面からもコリアについて深めてほしいと思います。 |
|