京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up31
昨日:56
総数:634321
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 社会適応力の育成 〜変化する未来に向けて〜

小中合同研究授業

本日5限の時間は小中合同研究授業を実施しています。春日野・日野小学校の先生方にお越しいただき、3年生の社会の授業を2クラスで行います。同じ学区の小中学校が連携して授業で何を目指すのか。「主体的な学び」をテーマに公民の内容を展開しています。
画像1
画像2

合同運動会〜リレー・閉会式〜

男子リレーでも一生懸命走り抜けてくれました。全競技が終了し、けがなく無事閉会式を終えました。たくさんの競技に出場し、本当にお疲れ様でした!!
画像1画像2画像3

合同運動会〜100m走、玉入れ〜

100m走では1位になる人がたくさん出ました!また混合合同玉入れでは2位になることができました。春日丘中学校の快進撃が続きます!!
画像1画像2画像3

合同運動会50m走

みなさん一生懸命走ることができています!レース後の表情がそれを物語っています。引き続き頑張りましょう!!
画像1画像2画像3

7組合同運動会

本日、島津アリーナで育成学級合同運動会が実施されています。公共交通機関の影響で、急遽春日丘中学校の7組のみなさんが選手宣誓の大役を担ってくれました。これから準備体操をして競技が始まります。全力で楽しんでください!選手宣誓お疲れさまでした!
画像1
画像2
画像3

令和7年度 入学者説明会

21日(木)令和7年度入学者説明会を実施いたしました。中学校の教育課程、生活について、学習について、また中学校給食や事務的なことについて現6年生の保護者の皆様にお越しいただき説明をしました。来週には6年生対象のオープンスクールを予定しています。中学校生活についてのご意見やご質問などございましたらご連絡ください。
画像1画像2画像3

〜7組調理実習〜

本日3・4限で7組が調理実習を行いました。今回のテーマは「焼き」!
さまざまな食材をその食材に応じた焼き方や焼き具合でたくさんの料理ができました。
また学年の先生方もたくさん参加していただき自分たちの作った料理を細かく説明してくれていました。クラスメイトの間でも作った料理を提供し合い、お互いの料理を褒め合ってとてもよい調理実習になりました。
画像1画像2

ゲストティーチャーによる講演会

いよいチャレンジ体験が間近になってきた2年生。本日はゲストティーチャーをお招きし、講演会を実施しました。会社経営をされている方、もとプロスポーツ選手2名をお招きし働くこと、夢や目標をかなえるために、今、大切なことなど普段なかなか聞けないとても有意義なお話をしていただくことができました。質問もたくさん出て、良い時間を過ごすことができています。働くことの意義や目的、この事前学習を通してチャレンジ体験ではぜひ素晴らしい経験をしてください。お忙しい中、来校いただいた講師の方々、本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

定期考査

 本日より定期考査が実施されています。2学期の締めくくりとなるこの定期考査。どのクラスも真剣さが伝わってきます。定期考査までの準備、定期考査の結果、そして結果の原因と分析、その後の行動を大切に!3日間頑張りましょう!!
画像1

体育館コーティング

 現在、テスト期間を利用して体育館コーティング作業を行っています。快適に体育の授業や集会、部活動ができるようワックスやラインの補正をしていただいています。テスト後の授業や部活動でも大切に使っていきましょう。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立春日丘中学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町50
TEL:075-571-4969
FAX:075-571-4970
E-mail: kasugaoka-c@edu.city.kyoto.jp