![]() |
最新更新日:2025/09/20 |
本日: 昨日:83 総数:658202 |
生徒会選挙![]() ![]() ![]() 本当にあたたかい勧修の生徒たちです。 生徒会選挙![]() ![]() 緊張しますね。 演説を終えた人たちはホッとして、ニコッと退室。 生徒会選挙![]() ![]() 生徒会選挙![]() ![]() ![]() ※体育館建て替え工事中につき、今年度の立会演説会はオンラインLIVE配信にて。 生徒会選挙当日 朝の選挙運動![]() ![]() 「おはようございまーす!」 「よろしくおねがいしまーす!」 「清き一票をお願いしまーす!」 生徒会選挙に向けて、毎朝、立候補者が活動しています。 今日は最後の選挙運動。立候補者の皆さんの頑張っている姿、本当にステキです。 全校生徒の皆さん、意欲をもって選挙に臨む候補者の皆さんに、清き一票をお願いします。 2年生 ビジネスマナー講座
2年生は6時間目にビジネスマナー講座を行いました。
京都すばる高校の高校生がきてくださり、講師となりビジネスマナーを教えていただきました。 ビジネスマナーとは、ポジティブなあいさつ、ほう・れん・そう(報告・連絡・相談)、立礼など高校生がお手本を見せてくれて、中学生が実践するという形で進めてくれました。 2年生は1月にチャレンジ体験で事業所での職場体験を行います。 そのシミュレーションを高校生が寸劇風に見せてくれ、ポイントとなる挨拶、言葉使い、身だしなみなどその時にしっかりと活かせるように、教えてくれました。 これからの日々の生活でも今日教えていただいたことを意識して学校生活をすごしてください。 京都すばる高校の皆さん、ありがとうございました。 ![]() ![]() お昼の選挙運動![]() ![]() ![]() 1年生 家庭科 和装教室
和装教室 その2
![]() 1年生 家庭科 和装教室![]() ![]() ![]() 講師の先生をお招きし、浴衣の着方を教えていただきました。 今までに浴衣を着たことがない人も多く、はじめて着る浴衣に緊張しながらも、楽しんで着替えることができました。 浴衣を着たあとは、グループごとに記念撮影です。 楽しみながら、日本の文化を体験することができ、貴重な時間となりました。 ※写真は1年2組の様子です。 避難訓練(不審者対応)
昨日は,不審者が学校に入ってきたと想定しての避難訓練がありました。
不審者役の先生が,校舎に入ろうとすると,さす股を手にした先生たちが,生徒たちがいる教室に近づけないようにしています。 今回クラスで担任の先生といる中での訓練でした。本当に不審者が学校に来るようなことがあっては困りますが、休み時間や,放課後の部活の時間など、先生がそばにいないときに起こりうることも想定しなければなりません。 個人個人で緊急放送などをよく聞き自分の身を守る行動をとってください。 校長先生の講評にもありましたが「一人に一つ,命は一つ,命を大切に…」 長い人生,いつ,どこにいても,どんな事件・災害に遭遇しても,自分で自分の身を守る行動をとれるようにしましょうね。 ![]() |
|