![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:42 総数:713655 |
1年生 学習発表会ー練習編ー![]() 「おむすびころりん」 1学期に学習したことを、アレンジして発表します。 かっこいいおじいさんと、かわいいネズミちゃんがたくさん!! みんな一人一人セリフを一生懸命言っています! おむすびころりん♪ おむすびころりん すっとんとん♪ なかよし 体育![]() ![]() 来月末にはマラソン大会もある(予定)ので、築山や総合遊具を使いながら、サーキットをしました。 また、ボールやハードルを使って、障害物走もしました。 みんな楽しそうに体を動かしていました。 なかよし 重さ比べ![]() ![]() 「あと、少しだぁ。」 「やった!これ200gだよ!!」 様々なものの重さをはかりました。 そして、それをてんびんを使って、つりあうかを確認しました。 4年理科 秋の生き物![]() ![]() ![]() 今日は春から観察を続けている「ひょうたん」です。葉はすっかり枯れ、実の色が変わってきています。 また、5年生の理科の学習で使用するアブラナの種をまきました。とても小さな種です。春に黄色の花を咲かせるのが楽しみです。 GIGA端末に挑戦!!![]() ![]() 今日は、ミライシードを自分のペースで進めました。 教室は、かなり静かな空間でした。 GIGA端末を使って、学習することがとても楽しいみたいです! 本日11月9日(土)【かつら川ふれあい祭】について
平素より桂川中学校4校の教育活動に、ご理解とご協力を
いただき誠にありがとうございます。 本日の【かつら川ふれあい祭】ですが、 予定通り午後1時00分〜実施致します。 各ゾーンの開始は、午後1時20分〜です。 よろしくお願い致します。 3年生 朝の読み聞かせ2
1年生への朝の読み聞かせの様子です。
1年生の子たちも楽しみにしているようで、3年生のやる気もアップしています。 頑張っていますね!3年生! ![]() ![]() 学習発表会係活動 2![]() ![]() 学習発表会係活動 1![]() ![]() 5.6年生が「司会・終わりの言葉・ナレーション・感想交流の進行・立て看板・プログラム作成・幕間」の係に分かれて準備活動をしました。 社会 「あたたかい土地のくらし」の学習をしています!![]() ![]() 農業・観光・文化に分かれて教科書やGIGA端末を用いて 調べてまとめていっています。どんな風に書いたら分かりやすいのか よく考えてまとめることができています。 |
|