![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:28 総数:416958 |
頑張った学習発表会!!![]() ![]() たくさんの方に来ていただき本当にありがとうございました。 「楽しく!笑顔!で音楽の楽しさを伝えよう!」というめあてをもって、発表に臨みました。緊張している様子もありましたが、練習の成果を存分に発揮し、素敵な歌声・演奏・踊りで音楽の楽しさを届けてくれました。3年生のもつパワー、本当にすごいです。このパワーをこれからもいろんな場面で発揮してほしいと思います。 学習発表会![]() これまで練習してきたことを見事に出し切っていました。 戦争のおそろしさを伝えようと演技と歌をまじえて発表しました。 みている人にも思いが伝わっていたら幸いです。 合奏も歌もとても素晴らしかったです。 あつまれ養正マダンに!!〜すてきな一歩をふみ出そう〜![]() ![]() ![]() 日印子ども会合![]() 日印子ども会合では、インドのガンジス川近くの小学校と京都の鴨川近くの小学校で 交流し、環境問題や防災について共に考えました。 お互い、疑問に思ったことを質問し合い、積極的な意見交流ができました。 ガンジス川には、鴨川との共通点や相違点が見つかり多くの発見がありました。 みかん撮影会?![]() 皮がめくれる様子や、転がる様子を、アニメーションにしてみると、まるで みかんが生きているように見えましたね。 秋の深まり 〜明日は学習発表会です![]() 学校前の公園の木々もきれいに色づき、生活科で季節を感じる活動をしに行く様子が見られました。 気付けば、11月も終盤ですが、学校では朝から夕方まで、楽器の音色やきれいな歌声がどこからか聞こえてきます。明日、11月22日(金)は学習発表会です。これまでの子どもたちのがんばりの成果を、ぜひ見に来ていただければと思います。 11月20日の給食![]() 給食ができるまでにはたくさんの人が関わってくれています。あいさつや食べ方で感謝の気持ちを伝えていきたいですね。 ヒレカツは給食室で手作りをしています。1枚ずつ衣をつけ、ソースも作っています。 食べるのがもったいないと、最後の最後まで残している子もいました。またおかわりができてうれしそうな子もいました。 嬉しそうに食べている子がたくさんいて、調理員さんと喜んでいました 本当の情報?うその情報?![]() 振り返りでは、「インターネットの情報にはうその情報もあるかもしれないから、よく読んで大人の人に聞くのもいいと思いました。」や「インターネットの情報は誰でも書きこみができるので、何か変だなと思ったら、見ないようにしたいです。」という、メディアリテラシーの高い意見も多くありました。情報の受け手、送り手として、正しい判断のできる人になってほしいと思います。 ![]() おもしろダンボールボックス![]() 切り開く面や線の形によって、できあがる箱も姿をかえるので、よくよく考えて切る姿が真剣そのものでした。次からは、飾りつけに入る予定です。 ![]() 秋定食、大成功!![]() ![]() ![]() 買い物では、リストを見ながら「野菜コーナーかな…」「調味料コーナーは、あっちにあったよ」と買い物を進めることができました。 調理では、3品も作るのが大変でしたね。手分けしながらも、大忙しでした。 そのかいあって、できあがった「秋定食」は とっても美味しかったです! |
|