京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up129
昨日:89
総数:826538
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「他とのつながりを大切にし、『未来を拓く力』を育成する」 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!」〜 

1組 4年生 社会見学 その4

画像1 画像1
おいしいお弁当ありがとうございました!
画像2 画像2

1組 4年生 社会見学 その3

画像1 画像1
たくさん歩きました!
画像2 画像2

1組 4年生 社会見学 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
琵琶湖疏水記念館を見学して、蹴上インクラインを散策しました。

1組 4年生 社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
琵琶湖疏水記念館、蹴上インクライン、南禅寺水路閣に行ってきました。

9年生 ローテーション道徳 9年4組

画像1 画像1
画像2 画像2
「袋の中の免許状」というテーマで道徳を行いました。公正・公平について「平等って何なのか」を考えました。

令和6年 伏見西支部 PTAバレーボール交流会

11月11日、旧向島南小学校体育館にて午前の部7チーム(下鳥羽小、納所小、伏見南浜小、神川小、横大路小、向島小、向島秀蓮小中)と午後の4チーム(羽束師小、明親小、久我の杜小、伏見住吉小)が集結しPTAバレーボール交流会が行われました。
向島秀蓮チームは午前の部第1試合と第3試合に出場しました。
第1試合 神川VS向島秀蓮 神川の勝利!
第3試合 向島秀蓮VS向島 フルセットの末、向島秀蓮の勝利!
子供達の育児に奮闘するお父さん、お母さん達が普段見せない顔、試合に向き合う姿がありました。
参加された皆様お疲れさまでした。
向島秀蓮PTAバレーボール部は、毎週金曜日 第2体育館にて活動しています。育児、家事、仕事を忘れてスポーツを楽しむのも良いものです。

PTA広報委員会より
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9年生 ローテーション道徳 9年3組

画像1 画像1
画像2 画像2
「背番号15 黒田博樹投手の生き方」から考えました。どのような考えを大切にしながら生きていきたいのか。良い雰囲気で進んでいました。

9年生 ローテーション道徳 9年2組

画像1 画像1
画像2 画像2
相手のことを考え、相手の立場になってから、しっかりと伝えていく。「困ったプレゼント」というテーマで考えました!

5年生 園児さんとの交流会☆第3弾☆(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2・4組に続いてまたしても大成功☆

「また遊びたいね」という声が
園児さんのほうからも聞こえてきたようです。

教室に帰ってきた5年生の表情も
やわらかい表情をしていたのが印象的でした。

向島幼稚園・野の百合保育園・白菊こども園の
園児のみなさん、引率の先生方
5年生と一緒に楽しいひと時を過ごしていただき
本当にありがとうございました。

5年生 園児さんとの交流会☆第3弾☆(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
園児さんの目線に合わせることや
指示を一つずつすること
身振り・手振りを交えて指示をすることなど
事前にしっかりと確認をしていたので

当日は、そういったことも意識しながら
いきいきと活動する姿が見られました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/22 縦割り給食4.8年
11/25 クラブ
総括考査返却開始日
縦割り給食1.5年
11/26 科学センター学習(7年)
11/27 縦割り給食1.5年
11/28 舞台の部第1回リハ(放課後)
すばる高校 出前授業(4年)

お知らせ

秀蓮だより

3年生・配布プリント

学校教育計画

学校評価

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp