![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:27 総数:954752 |
生活「あそんでためしてくふうして」
「あそんでためしてくふうして」の学習で、廃材を使ったおもちゃを作りました。そのおもちゃを使った遊びやゲームを考えて、お店屋さんを開き、1年生を招待する計画を立てています。子どもたちは、それぞれのグループに分かれて、協力しながら楽しそうに準備を進めています。
![]() ![]() ![]() 体育「マットあそび」
「マットあそび」の学習では、支持や逆さ姿勢、回転などの運動あそびを行っています。
音楽に合わせて、ゆりかご、かえるの足打ち、ブリッジ、川跳びの準備運動をしてから自分のめあてを決めて、できそうな技にどんどん挑戦しています。 ![]() ![]() ![]() ある日の学習の様子![]() ![]() ![]() 図画工作科では、彫刻刀を使った版画の学習が始まりました。初めての彫刻刀で、どきどき、わくわくしながら慎重に掘り進めます。彫刻刀を変えるだけで掘った跡が変わり、「おお〜!!」と歓喜の声をあげて掘っていました。 算数科では、「小数のかけ算とわり算」という単元に入りました。どんどん新しい単元に入っていきますが、しっかりと復習をして年明けのプレ・ジョイントプログラムテストに備えてほしいと思っています。 明日は金曜日です。あっという間の11月で、来週はもう月末!! 冬休みまで残りわずかです。体調を崩さず元気に迎えたいと思います。 お米クイズ![]() ![]() お米についてのクイズをしたり、さまざまな質問に答えてもらったりしてお米に詳しくなりました。 5年 白ごはんとお味噌汁づくり![]() ![]() ![]() 調理実習をしました。 お米を炊く様子を見て「お米がぶくぶくしている!」と 驚いていました。 お味噌汁も具材を丁寧に切り、おいしく作っていました。 おいしい香りが、漂っていました。 マットあそび![]() ![]() 回数を重ねるごとに出来る技が増えています! 目指せ!マットあそび名人! 大谷グローブ![]() はめてみたりしました。大谷翔平選手からの プレゼントにみんな、ガッツポーズで喜んでいました。 あたたかな日差しの中で![]() 秋のおだやかな日差しの中で 司書の先生に「どうぞのいす」を読んでもらいました。 心がほっこり♪ 本とともに過ごす時間は、すてきな時間です。 たいせつボックスをつくったよ![]() ![]() ![]() たいせつなものを 入れます。 「なにをいれようかな。」 「どんなかたちにしようかな。」 きょうは、たいせつボックスの かんしょうかいです。 ふたをあけると、たいせつにしたい気もちが つたわってきます。 たくさんのざいりょうを もたせていただき ありがとうございました。 わくわくワークランドに行ってきました! Part4![]() ![]() 他校の職場仲間とも相談しながら、考えていました! 『語先後礼』 大切なことを学びましたね。 |
|