![]() |
最新更新日:2025/09/25 |
本日: 昨日:107 総数:313773 |
3年生 算数「一桁をかけるかけ算のひっ算」![]() ![]() ![]() 琵琶湖疏水見学2![]() 電車のマナーも完璧でした。公共の場であるということを意識して、頑張っていました。 代表委員会![]() 書写 「登る」![]() ![]() 琵琶湖疏水見学1![]() ![]() わくわくで進む子どもたちです。 理科 ふりこのきまり![]() ![]() ![]() 外国語 お店を開いて英語でショッピング!![]() ![]() ![]() 琵琶湖疎水見学![]() ![]() ![]() 無事に琵琶湖疏水見学に行くことができました。 京阪三井寺駅で下車した後、 琵琶湖疏水取水口を見学しました。 琵琶湖疏水の始まりである、琵琶湖疏水取水口。 琵琶湖疏水を通って京都に届いている水は、ここから届いている。 これから水を使うときは、 そうしたことも思いうかべてほしいと思います。 1年生 生活「さいてほしいな わたしのはな」
いよいよあさがおとお別れする時がやってきました。1学期から毎日水やりをして大切に育ててきたあさがおです。種も取れました。名残惜しむ児童もいましたが、再来週チューリップを植えるためにお別れしました。
自分の片づけが終わったら、友だちの片付けも手伝ったり、地面に落ちているつるを拾ってくれたり、自然ににみんなが協力していて、心が温かくなりました☆ ![]() ![]() ![]() 1年生 英語活動「ALTとなかよし」
2学期から始まっている英語活動、今日はALTの先生が来てくれました。出身地や家族のこと、好きなことをたくさん教えてもらって、大盛り上がりでした。最後は、英語でじゃんけんゲームもしました。「アメリカのごはんが知れたから、行ってみたいな。」「またいっしょにゲームがしたいな。」「わかりやすかった。またおしえてもらいたい。」とたくさん感想を教えてくれました!
![]() ![]() |
|