3校合同社会見学・交流会2
交流会の後、お弁当を食べました。お腹が空いていたのか、パクパク食べていました。その後、遊具で遊びました。友だちに「シーソーしよう」と誘ったり、「ブランコ押して」とお願いしたりして、仲良く遊んでいました。
【みんななかよし大空学級】 2024-10-10 08:42 up!
3校合同社会見学・交流会1
羽束師小学校と久我の杜小学校、神川小学校の育成学級の子どもたちで、社会見学に出かけました。今年は、午前中に御所の公園で交流会をし、午後は京都中央郵便局で社会見学をしました。公園ではグループに分かれて自己紹介をしたり、全員で「だるまさんがころんだ」と「ふえおに」をして遊びました。みんな元気いっぱいでした。
【みんななかよし大空学級】 2024-10-10 08:42 up!
視力検査
慌てると右と左をつい言い間違えてしまいますが、
指はしっかり指してくれています。
【きらきらかがやく2年生】 2024-10-07 15:53 up!
学校で過ごしたことも思い出に…
楽しみにしていた合同運動会が雨で中止になり、朝からしょんぼりな子どもたちでしたが、みんなで練習したダンスやパラバルーンをしたり、玉入れを楽しんだりして、気持ちを盛り上げました。昼食の時は、輪になってみんなでお弁当を食べました。中止になって学校で過ごしたことも思い出の一つになったら嬉しいです。
【みんななかよし大空学級】 2024-10-04 09:24 up!
明日晴れますように…
楽しみにしている合同運動会ですが雨の予報。子どもたちも朝から心配顔で登校してきました。一人の児童が「てるてる坊主にお願いしよう」とてるてる坊主を作り出し、他の児童も参加。「明日晴れますように…」とみんなでお願いしました。
【みんななかよし大空学級】 2024-10-02 18:29 up!
スポーツフェスティバルの練習
さて、子どもたちは何の練習をしているでしょう?
答えは本番でお確かめください。
【きらきらかがやく2年生】 2024-10-02 16:33 up!
6年生 「体育 スポーツフェスティバルに向けて」
今週に入り、練習の雰囲気が変わってきました。
最後のスポーツフェスティバル、気合が入っています!!
【パワー全開6年生】 2024-10-02 16:33 up!
生活単元学習『ゆうびんです』2
3校の合同社会見学で投函するハガキを買いに、学校の近くの郵便局へ行きました。また、ポストに投函された郵便物が取集される様子を見学し、局長さんからお話を聞きました。
【みんななかよし大空学級】 2024-09-27 08:29 up!
生活単元学習『ゆうびんです』1
3校の合同社会見学に向けて、郵便の学習を始めました。手紙が配達されるまでをスライドを見ながら学習し、実際のハガキを確認しました。
【みんななかよし大空学級】 2024-09-27 08:26 up!
3年 算数 重さ
重さの学習をしています。
1円玉1枚1グラムであること、はかりの使い方などを調べています。
【ぐんぐん伸びる3年生】 2024-09-27 08:26 up!