![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:49 総数:650494 |
3年生 食の指導 その2![]() ![]() ![]() 3年生 食の指導 その1![]() ![]() ![]() 今日のテーマは『大豆』についてです。 4年生 面積![]() 辺の長さに注目しながら、正方形や長方形の面積の求め方を知ることができました。 4年生 なわとび![]() ![]() 久しぶりの縄跳び(短なわ)です。 カードを活用し友だちにアドバイスをしながら、元気に活動していました。 5年生 工業のさかんな地域![]() 昔から伝わる技術をどのように現在に伝えているのか、考えを深めることができました。 5年生 ふりこのきまり![]() ![]() ![]() 単元「ふりこのきまり」の学習の総まとめです。 GIGA端末を活用しながら、これまでの学習をふり返っていました。 6年生 大地のつくりと変化![]() ![]() ![]() 火山灰の特ちょうについてまとめました。 双眼実体顕微鏡を使いながら、色や形、ほかの鉱物とのちがいなど、 細かい部分まで観察をしていました。 2年生 自由参観
自由参観がありました。
学習では、図画工作科や算数・道徳の授業を行いました。 1人1人が楽しみながらも、自分の頑張る姿を見せてくれました。 参観や親子ドッジボールに参加してくださった 保護者の皆様、ありがとうござました。 ![]() ![]() ![]() 1年生 コートジボワールのことを教えてもらったよ
醍醐西小学校の保護者である、コートジボワールご出身のゲストティーチャーの方に、食べ物やあいさつ、遊びなどいろいろなことを教えていただきました。
コートジボワールの、じゃんけんの掛け声も教えていただきました。 子どもたちは興味津々で、楽しく教えていただきました。 ![]() ![]() ![]() 1年生 あきみつけ
学校のビオトープや森の方に、秋見つけにいきました。
色が変わった落ち葉や、どんぐりや栗。きのこ。 たくさんの自然に触れて、楽しそうな子どもたちでした。 ![]() ![]() ![]() |
|