京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up11
昨日:23
総数:431575
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分も人も大切にし、学びを生かして未来を拓く子」

☆3シャイン☆ 社会科「京都市の様子とくらしのうつりかわり」

画像1画像2
京都市の土地の様子や公共施設のうつりかわりを調べるために,明治から令和の4枚の地図に色を塗り,変化を捉えました。実際に,色を塗ったり,印をつけたりすると,京都市の土地の様子が変わってきたことがよくわかったようです。

☆3シャイン☆ 体育科 「はばとび」

画像1
画像2
競技にもすっかり慣れて,係の活動もてきぱきと動いています。長い距離を跳ぶコツもつかんできたようで,お互いにアドバイスをし合っていました。

ゴーゴー5年生〜いよいよまなびの集い〜

画像1
画像2
画像3
 いよいよ本番です。これまで練習してきた成果をぜひ発揮してほしいと思います♪ゴーゴー5年生!

1年 はじめての「まなびの集い」に向けて

いよいよ明日は、初めての「まなびの集い」。先日ご案内した保護者席からの眺めは、このような感じです。ご参観お待ちしております。
画像1
画像2

6年 いよいよ明日は、

いよいよ明日は、小学校生活最後の「まなびの集い」。
保護者席から写真を撮ってみました。

(上)1曲目 合唱「大切なもの」
(中)2曲目 リコーダー奏「アメージンググレイス」
(下)3曲目 合奏「ハンガリー舞曲」です。

お子さんはどこで発表するのか確認するのにもご活用ください。(遠めですが…)
画像1
画像2
画像3

1年 ぺったんコロコロ

図画工作の活動の様子を写真におさめることができませんでした…。
みんなでつくった作品の前でハイポーズ!!
画像1
画像2
画像3

2年 リハーサル

リハーサルもばっちり上手に発表できていました。明日の発表をお楽しみに。
画像1
画像2

4年 朝の正門で

朝から、ボランティアで落ち葉を集めてくれている4年生。すばらしい姿です。ありがとう!
画像1
画像2
画像3

ゴーゴー5年生 〜社会 情報産業とわたしたち〜

画像1
画像2
情報を発信するたくさんのメディアのメリット・デメリットをそれぞれ考えました。普段使っているメディアについても対話して新たな発見がありました。

ゴーゴー5年生〜まなびの集いに向けて〜

画像1
画像2
 本番に向けていよいよ形になってきました。本番までに気持ちを高めていきましょう♪
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

特別警報・暴風警報・地震に対する非常措置

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

日野小学校のきまり

京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp