![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:23 総数:443590 |
2年生 学習レポート劇の練習![]() ![]() ![]() 音楽レポート劇「どうぶつ園のじゅうい」の練習中です。 国語科で学習したことや動物園に行って見てきたこと、知ったこと、 また、生活科で校区内のお店に仕事についてインタビューをしたことを、 劇にしてお伝えします。 完成までもうひとがんばり。お楽しみに。 1年生 学習発表会に向けて![]() ![]() ![]() 国語科や音楽科などで学習したことを、 踊ったり歌ったり演奏したりしながら発表します。 練習を重ねるごとに声や動きも大きくなってきました。 本番を楽しみにしていてください。 3年生 「食育」![]() 様々な大豆製品を取り上げながら、給食にも多く出てくることを学習しました。 3年生社会「京都市の様子とくらしのうつりかわり」![]() 4年生 自転車教室
11月15日(金)
4年生では、自転車を安全に利用することができるように、自転車教室を実施しました。 実技走行テストと学科テストを行い、自転車免許の取得にチャレンジしました。 学科テストでは標識やルールについて、 実技走行では正しい自転車の乗り方や交差点などの走り方、T字路の曲がり方など、実際に自転車に乗ってルールを確認し、練習をしてからテストをしました。 安全な自転車の乗り方を今後も実践してほしいです。 ![]() ![]() ![]() 3年生 図工「顔を出したら何だかワクワク」![]() 6年 しいたけ栽培![]() ![]() 子ども達は、しいたけの大きさに驚きつつも、収穫しています。 収穫したら、お家に持って帰っていますので、おいしくいただいてください。 感想も聞かせてくださいね。 3年生 体育「立ち幅跳び」![]() 3年生 学習発表会に向けて![]() 桃キッズ「なわとびチャレンジ」をしました
11月12日(火)の昼休みの時間に、桃キッズのグループごとになわとびチャレンジを行いました。今回の桃キッズでは、高学年の人が大網を回して、グループのみんなが八の字で大縄跳びができるように工夫してチャレンジをしました。どのグループでもなかよく声を掛け合いながら楽しく遊ぶ姿が見られました。来月にも2回ほど桃キッズ遊びを行う予定です。みんなで楽しく遊ぶことができればと思います。
![]() ![]() |
|