![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:33 総数:768890 |
6年【えがおになる】修学旅行1日目
岡山県に入りました。
車窓からは、きれいな虹が見えました。 ![]() 6年【わくわく!】修学旅行1日目
体育館で出発式を終え、岡山に向かってバスが出発しました。
「いってきます!」 ![]() 3年生【だいすき!】Hankyu × Tankyu
今年度も後半に入り、総合的な学習の時間に「Hankyu × Tankyu」の学習が始まりました。
第1回の学習は、ゲストティーチャー、校長先生による学習でした。 阪急のこと、そのほかの電車のこと・・・たくさんのことを聞いて、 みんなの阪急電車への興味が高まりました。 「どうして、ラッピング電車が走っているのかな?」 「豪華な車両の中をもっと知りたいな。」 「特急、準急、いろんな種類の電車が走っているな。」 新たな気づきや疑問が次々に出てきました。 これから、みんなで阪急電車のひみつにせまっていきたいと思います。 ![]() ![]() 4年【かしこくなる】工芸品を紹介をするためにリーフレットを作っています。![]() まとめています。西陣織や京友禅、清水焼など京都の工芸品の良さや魅力を調べています。 4年【うれしい!】チーム・プレイ!打楽器の音楽づくり![]() ![]() 4つのリズムを使いながら、音を重ねてつなげて演奏します。 「よびかけとこたえ」「くり返し」「音のひびかせ方」などグループで工夫しながら、活動しています。 発表の日が楽しみですね。 6年【わくわく!】桂川中学校 オープンスクール![]() ![]() ![]() その後、教科ごとに分かれて中学校の先生方による授業体験を行いました。最初こそ、硬さが見られたものの、すぐに笑顔が見られるなど意欲的に取り組むことができました。 2年【だいすき!】マットって楽しいね!![]() ![]() 友達と教え合ったり、応援し合ったりしながら、楽しく運動しています。 2年【わくわく!】もっともっとなかよくなったよ!![]() ![]() ![]() なかよしグループの友達と、ウォークラリーをして、もっともっと仲良くなりました。 植物園で、秋をたくさん見つけました。 電車に乗って、いっぱい歩いて、いっぱい遊んで、たっぷり楽しめた一日でした。 5年【かしこくなる】阪急ゆめ・まち わくわくWORKプログラムがありました!![]() ![]() ![]() 6年【かしこくなる】総合的な学習の時間 川岡再発見
6年生は総合的な学習の時間で、川岡地域の魅力や良さについて、再発見できるように調べたり、地域に出かけたりしながら見聞を広めています。今回は三宮神社に伺い、お話を伺いました。三宮神社の守護神やシンボルとなるムクノキ等について詳しいお話をお聞きしました。ムクノキには季節の変化を知らせる渡り鳥もとまるそうです。再発見できました。
![]() ![]() |
|