京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up10
昨日:35
総数:699113
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

音楽科 2

 
画像1
画像2
画像3

音楽科

楽器の材質に注目しながら、いろんな楽器を手に取って奏でました。
画像1
画像2
画像3

【5年生】 外国語科 At a restaurant.

画像1
 今日は食べ物や数字の言い方を確認しました。

 今後のやり取りで使えるように、一生懸命練習する姿が見られました。

【5年生】 図画工作科 糸のこスイスイ

画像1画像2
 5年生の図画工作科では、「糸のこスイスイ」の学習をしています。

 この学習では糸のこを使って板を切って、伝言板を作ります。

 今日はアイデアスケッチを行いました。

11月13日(水)

全粒粉パン、牛乳、だいこんのクリームシチュー、ほうれん草のソテー
画像1画像2

【5年生】 総合的な学習の時間 「よりよい食生活」

画像1画像2
 5年生の総合的な学習の時間では、「よりよい食生活」の学習をしています。

 今日は、大根の種とねぎの苗を植えました。

 育てることを通して、生産者の気持ちや大変さを体感できればと思います。

富士園デイサービスでの交流

パート4
画像1
画像2
画像3

富士園デイサービスでの交流

画像1
画像2
画像3
パート3

富士園デイサービスでの交流

パート2
画像1
画像2
画像3

富士園デイサービスでの交流

 総合的な学習の時間では、高齢者の方と交流をしました。施設にあるものや道具などに触れさせていただき、様々な体験をしました。また、話も聞いたり質問をしたりしてとても有意義な時間を過ごすことができました。この貴重な体験を今後の学習に生かしてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校だより

学校評価等

学校経営方針

学校評価年間計画

学校いじめ防止基本方針

台風・地震等に対する非常措置のお知らせ

小中一貫教育構想図

学校のきまり

京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp