最新更新日:2024/11/22 | |
本日:21
昨日:58 総数:310993 |
2年生 かかり活動
2学期のかかり活動も、活発に行われています。
遊びイベント係の人たちが、今日、自分たちでみんなあそびの時間にやりたいことについてアンケートを取ってくれました。 自分たちですべて作成して、取り組む姿がとても素敵でした。 みんなが楽しめるように考えてくれていることがよくわかりましたね! これからの活動も楽しみです!! 花時計の花を植え替えました今回、植え替えた花は、ビオラとパンジーです。 たくさんの児童が花の植え替えに参加してくれました。 寒い冬を越え、来年の3月には、きっといっぱいの花を咲かせていることでしょうね。 6年生の卒業をきっと祝ってくれるでしょう。 一緒に作業をしてくださいましたPTA農楽部の皆様、本当にありがとうございました。 2年生 体育 ドッジボール
今日は、2年生全員でドッジボールを行いました。
今までは、クラス対抗でしていましたが、今日はクラスを混ぜてチームを組みました。 結果は、同点になりました!! とてもいい試合でしたね! これからもみんなで楽しみながら学習していきたいですね! With Smiling no.129「みんながもっとえがおですごすためのくふうを知る。」 自分と全く同じ人は一人としていません。たくさんの人とともに生活する中で、 一人一人が笑顔で過ごすために行われている生活の中にある工夫を知りました。 今日は視覚障がい者の講師の方、視覚障がい者サポートガイドの方からお話を聞きました。 子どもたちも、目が見えないってどんなことだろう?と想像をふくらませながらお話を聞いていました。 また、手引き体験を通してもいろいろなことを感じていたようです。 『目が見えなくなってしまうことは、好きなことをできなくなってしまうと考えていたけれど、お話を聞いて「人の温かさにふれる」こともとても幸せなことだと気づきました。』 『視覚に障がいがあっても耳で感じ、耳からしか味わえない美しさ、楽しさもあるので、目や耳を大切にしたいなと思いました。』 『目が見えなくなって人との関わりがふえたとおっしゃっていてすてきだなと思いました。』 感想がたくさん出てきました。 貴重な機会を本当にありがとうございました。 明日はジュニア京都検定があります。頑張ってくださいね。 2年生 ほほえみ学習
今日は、ほほえみ学習で視覚障がい者の方に話をお聞きしました。
視覚障がい者の方に出会ったのが初めてという児童も多かったようです。 普段の生活の様子をお話しいただき、とても新鮮に感じていました。 手引き体験もさせていただきました。段差や狭い道での声かけの仕方を教わりました。 貴重な体験をすることができましたね!これからの生活に生かしていきましょう! ほほえみ学習
今日は、ほほえみ学習で視覚障がいをもつたまきさんが講師として陵ヶ岡小学校に来てくれました。
実際に日常で使っているグッズを見せていただいたり、手引き補助見て、体験をさせてもらいました。 しゃべる時計など、普段目にすることがないものもたくさんあり、初めて知ることが多く、学びがたくさんある学習でした。 ほほえみ学習!
ほほえみ学習がありました。
視覚障害者の方にお越しいただいて、体験談や支援グッズ紹介などをしていただきました。 お話の後の手引き体験では、視覚に障害のある方について自分なりに考えることが出来ていました。 「前が見えないと怖いね」「サポート役も慎重に…」 手引きをする側に立ち、目をつぶっている友達に細かく声掛けをする姿も印象的でした。 特技の三線披露では、すごく素敵な演奏を聞かせてくださりました。 自分と同じところや違うところがあることに気付き、みんなが自分らしく生活しようと意識することが出来ましたね。 講師の皆さん、ありがとうございました。 明日は5時間となっています。 よろしくお願いします。 明日も元気に登校しましょう! 2年生 絵のぐの学しゅう
今日は、絵の具を使って虹を塗りました。
はみ出さないように塗ることを意識しました。 色を混ぜることにも少しづつ慣れてきていて、自分たちでどんどん進めることができました。 虹を塗った後に、空を書き描きました。水色を作り、だんだん水を加えて色を薄くしていきます。海の中を描いたときよりも、スムーズに隙間なく塗ることができました。 そして、雲を筆をおくように描くことに挑戦しました。 筆を使うといろいろな表現ができることが学べましたね! 永興寺へ行きました!
総合的な学習の時間に、永興寺に行きました。事前の学習で気になっていたことを質問したり、お話を聞いたり、とても大きな木魚を叩かせていただいたりしました。大きな木魚を目にした子どもたちの目はとても輝いていました。
亀の水へ行きました!
総合的な学習の時間では、亀の水へ行きました。亀の水がいつできたのか、どうしてできたのか、なんのためにつくられたのかを地域の方に質問をしてお答えいただきました。
また、亀の奥にいるお不動さんが怖い顔をしていると聞き、実際にみて確かめました。亀に耳があることも聞き、「不思議がいっぱいある!」「歴史を感じる!」という声が聞こえてきました。今週24日(日)には年に2回しかないお祭りがあることも教えてくださいました。年々参加する子どもが減ってきているともおっしゃっていましたので、ご都合がよろしければ、ぜひ足を運んでみてください。 |
|