京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/21
本日:count up2
昨日:60
総数:409535
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
命と人権を大切にし、自分で考え判断し行動できる子の育成

11/21(木)今日の給食

画像1
画像2
画像3
 今日の献立は、「麦ごはん、水菜とつみれのはりはり鍋、ひじきの煮つけ、みかん」今月の和食推進の日、和(なごみ)献立です。

 魚や肉、旬の野菜や具材から出たうま味たっぷりの汁も味わうことのできる献立として「水菜とつみれのはりはり鍋」を紹介しました。
「はりはり」とは、水菜のシャキシャキとした食感を表しています。これから寒くなる時期に旬をむかえる京野菜の水菜と、給食室で1つ1つ作るふわっとした手作りのつみれがとてもおいしい献立です。つみれのうま味も溶け出したお汁に、水菜や春雨と絡み合い、口の中全体にうま味が広がります。とても体が温まる献立です。
 また、日本の代表的な柑橘類のみかんがつきます。みかんは、秋から冬が旬の果物です。日本で昔から、食べられており、風邪や病気から体を守るビタミンCを多く含まれでいる果物です。

 教室では、「はりはり鍋を初めて食べた!」という1年生がいました。「はりはり鍋、美味しい!好きになった!」と美味しそうに食べていました。
 今日も、美味しい給食ごちそうさまでした。

2年生 図書館に行こう 2

画像1
画像2
 読み聞かせをしてもらって、うんちは生き物にとって、大切なものであることがわかりました。また、読んでもらった本を、自分でもう一度手に取って読んでいる人もいました。

2年生 図書館に行こう 1

 2年生は、図書館で読み聞かせをしてもらいました。「うんちコロコロ うんちはいのち」という本でした。題名を聞いた時、びっくりしていましたが、お話を聞いたらいろいろな生き物がいることがわかって、興味をもっている様子でした。
画像1
画像2

食に関する指導

「食に関する指導」で、「いただきます」「ごちそうさま」の意味を確かめて、食事のマナーについて学びました。クイズも楽しみました。
画像1

調べてみよう

3年生の理科で「光のせいしつ」を学習しています。野菜の収穫をした後に、みんなで鏡を使って光の進み方を調べました。色々なことに楽しくチャレンジしています。
画像1

2年生 学習参観

画像1
画像2
 今日は、2年生の学習参観「リトルコンサート」本番でした。2年生は、本番前ドキドキしている人もいましたが、みんなで笑顔で合奏や歌を歌うことができました。たくさんの方々にご参観いただき、ありがとうございました!!

1年 学習参観「くじらぐも」

 今日は、たくさんのお家の方に発表を見てもらい、子どもたちは「楽しかった!」「嬉しかった!」「緊張したけど、がんばれた!」と、とてもうれしそうでした。
 たくさんの方に参観いただきありがとうございました。

 発表が終わってから・・・運動場で「くじらぐも」にさようならしました。
画像1

2年 生活 あそんでためしてくふうして

画像1画像2画像3
遊びながら試行錯誤を繰り返し、みんなが楽しめるおもちゃを作りました。今日は作ったおもちゃを発表してからみんなで遊びました。

2年 学習発表会 練習

画像1画像2
明日に向けてみんなとても頑張っていました。

5年生 学習参観リハーサル3

画像1
画像2
画像3
でも、そこはさすが5年生!

多少のミスはありましたが、
他の学年の前で、良い発表ができたと思います。

明日の練習で最終調整を行い、
当日、素敵な演奏を届けたいと思います。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立養徳小学校
〒606-8237
京都市左京区田中上大久保町24
TEL:075-721-6623
FAX:075-721-6624
E-mail: yotoku-s@edu.city.kyoto.jp