5年 学活「わくわくワークランドに向けて」
自分達が仕事を体験する企業からのミッションにチャレンジしています。グループで協力しながら話し合って進めています。
【5年生】 2024-11-21 19:24 up!
5年 総合「わくわくワークランド向けて」
12月に体験する「わくわくワークランド」の学習に向けての準備を進めています。仕事を経験する体験に子ども達の心もわくわくしています。
【5年生】 2024-11-21 19:24 up!
5年 学活「就学時健康診断に向けて」
養護の先生から就学時健康診断の詳しい説明を聞きました。子ども達はさらに知りたいという思いをもったみたいで、休み時間には去年経験している6年生にインタビューへ行く姿が見られました。
【5年生】 2024-11-21 19:24 up!
5年 学活「就学時健康診断に向けて」
就学時健康診断に向けての話を学年で行いました。子ども達は自分達が与えられた役割について真剣に聞いていました。
【5年生】 2024-11-21 19:23 up!
社会科「京都市の様子とくらしのうつりかわり」
今日は社会科で地図に色をぬりました。黄色にぬったところは・・・なんだろう?
【3年生】 2024-11-18 20:30 up!
国語科「食べ物のひみつ教えます」
同じ題材を選んだ場合は仲良く一緒に本を読んでいます。
【3年生】 2024-11-18 20:30 up!
国語科「食べ物のひみつ教えます」
色々な本を見て「え!?」と驚いている人もいました。まさか、あれがあれになってるなんて・・・。
【3年生】 2024-11-18 20:30 up!
国語科「食べ物のひみつ教えます」
国語科では「すがたをかえる大豆」の学習を生かして「食べ物のひみつ教えます」の学習をします。今日は、題材を選びに、第2図書室へ行きました。
【3年生】 2024-11-18 20:30 up!
さわりごこちはっけん
どんな触りごこちがあるかな?
学校の中にある色々な触りごこちを写真に撮って紹介し合いました。
「つるつるだけどぼこぼこ・・・つるぼこだ!」と楽しみながら紹介できました。
【1年生】 2024-11-18 13:24 up!
【地域】里山ハイキング中止のお知らせ
里山ハイキングに申し込まれた皆様へ
平素よりお世話になっております。
明日に予定されている里山ハイキングについてご連絡があります。
本日・明日の天候と今年度のコースの難易度を加味し、参加する皆様の安全面を最優先に考え、今年度の里山ハイキングは中止とさせていただきます。
楽しみにしておられた皆様には申し訳ありませんが、ご理解いただきますようお願い申し上げます。
なお、しし鍋については、11時より予定通り振舞われることとなっています。里山ハイキングに申し込まれた皆様は是非ともご参加下さい。
お待ちしております。
岩倉北小学校運営協議会
【学校の様子】 2024-11-15 16:29 up!