![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:53 総数:364572 |
【4年生】はっぴ作り
運動会が近づく中、子ども達は連日、一生懸命に「ソーラン節」の練習を頑張っています。
今回は、本番で着用する衣装のはっぴを自分たちの思いがこもった物にするためにそれぞれ 思い思いにデザインをしました。 このデザインをすることになったのも「自分たちで思い出に残るように何かデザインしたらあかんの?」という子どもの発言からです。 「もちろんいいですよ!とてもいいアイディアですね!」 と伝えると、それぞれの子ども達もより意欲を高めていました。 子ども達が作る子ども達の思いのこもったはっぴを当日は踊りと共に楽しみにご覧いただければと思います! ![]() ![]() ![]() 3組 野さいそだてよう〜生活単元
学級園のブロッコリーの葉が虫に食べられていて、被害が大きくなってきたことから、虫の駆除を行いました。アオムシを取り除き、薄めた竹酢液を散布しました。
![]() ![]() 【4年生】自転車安全教室
自転車安全教室にて自転車の安全な乗り方について学習をしました。
普段の自転車の乗り方を見直し、安全に気を付けて乗る意識を高めている様子が見られました。 ![]() ![]() ![]() 令和6年度前期学校評価全校練習![]() ![]() ![]() 座席の場所を確認したり、式の並び順やスマイル競技の練習などをしました。応援合戦では、応援団を中心にみんなで声を出しました。 1年生は初めての運動会であり、6年生にとっては最後の運動会。 しっかりと準備をして、当日を迎えられるようにしていきましょう。 11月2日(土)は晴れますように! 【3年生】初めてのコンパスは…![]() ![]() ![]() 3年生になって初めて“コンパス”を使って円をかいています。 なかなか力の入れ具合やタイミングが難しく…みんな苦戦しています。 友だちに教えてもらいながら、みんなで何度も練習をしている最中です。 ぜひお家でも練習を見ていただけると幸いです。 あきらめずに何回もチャレンジ!! 【3年生】理科 かげと太陽![]() ![]() ![]() ストローのかげを一日かけて観察をし、太陽の向きとかげとの関係を調べました。子どもたちは方角を確かめたり、責任を持って観察をしに行ったりと、グループで協力してすることができました。 かげが動くということは、太陽が動いている!?ということに驚いていた子どもたち。太陽は東から昇って西にしずむことも知りました。新しいことを知ることは楽しいですね! 令和6年度全国学力・学習状況調査結果10月16日の給食
給食ではホワイトルー・ブラウンルー・カレールーの3種類が登場します。
今日は小麦粉の代わりに米粉を使ったホワイトルーを使った献立でした。 子供たちは「とろとろして美味しかった」などと喜んで食べてくれました。 ![]() ![]() ![]() 1年生 歯磨き指導![]() ![]() ![]() |
|