献立を決めよう【星の子】
来週は明徳農園の野菜を使って料理をしようと考えています。それに向けて,今回は,自分たちで献立を決めました。いろいろなレシピを見ながら,子ども達は「おいしそ〜う」と目を輝かせていました。美味しくできるかドキドキですが,とっても楽しみです!
【星の子 学級】 2024-07-09 18:45 up!
北総合のお友だち【星の子】
9月の拠点地校交流に向けて,オンラインにて北総合のお友達と交流しました。去年交流した児童や顔なじみの友達と久しぶりに顔を合わせることができ,とても嬉しそうでした。
交流では,北総合のみんながいつも行っている手遊びや,星の子学級のみんなが好きな踊りをして楽しく交流しました。
【星の子 学級】 2024-07-09 18:44 up!
5年 対話タイム
おすすめの県は第2弾!
前回よりも工夫して魅力を伝えられたかな?
聞く側も上手になっていたのが印象的でした。
【5年生】 2024-07-08 18:46 up!
5年 家庭科
小物づくりに挑戦中。
縫い方を工夫したり、デザインにこだわったり。
オリジナルの小物入れやティッシュケースができ上ってきました。
【5年生】 2024-07-08 18:46 up!
5年 音楽
音楽作りに挑戦。
タブレットを使ってグループで演奏の順番やパターンを決めました。
次回はいよいよ演奏です!
考えた通りできるから。
【5年生】 2024-07-08 18:46 up!
6年 水泳
今日は1回目の検定を行いました。どの子も目標に向かって懸命に泳ぎました。中にはペアの友達のことをプールサイドで応援したり,記録を喜び合ったりしている子もいました。残りわずかですが少しでも記録が伸びるように頑張ろう!
【6年生】 2024-07-08 18:45 up!
5年 社会
米作りの工夫について学習しました。
大きく作業時間を減らした米作り。
さて、その裏には何があるのかな?
【5年生】 2024-07-08 18:41 up!
6年 対話タイム
今日の対話のテーマは「夏といえば」です。夏休みに花火など様々話がある中で多くの班でアイスについてが盛り上がっていました。好きなアイスの魅力を熱く語っている子もいました。
【6年生】 2024-07-08 18:40 up!
5年 理科
台風が来たらどうする?
防災につて学習しました。
普段は遊水地なんて意識していないですよね。そういった施設や工夫が各地にあるんですね。
【5年生】 2024-07-08 18:34 up!
6年 レッツ スタディ 歴史
今日から歴史の学習が始まりました。教科書を開いて昔の遺跡が残っていることから歴史を感じていました。これからの学習が楽しみですね。
【6年生】 2024-07-05 18:50 up!