![]() |
最新更新日:2025/07/14 |
本日: 昨日:78 総数:422421 |
土曜学習会![]() ![]() 部活のない土曜日の朝。 中学校には30名近い生徒たちが登校して 勉強をがんばっています。 大学生に教えてもらいながら めきめきパワーUP中!! 土曜学習会で頑張っています
来週はいよいよ2学期末テストです!
本日は学校運営協議会後援の『土曜学習会』が午前中行われていました。各学年約30名の生徒たちが大学生ボランティアや先生たちと学習しています。わからないことはどんどん質問してくださいね。 3年生は進路に向けて大切なテストです。また1,2年生もここまでの学習内容の復習をしっかりと取り組んで力を発揮できるように頑張ってください!!『継続は力なり』です。 ![]() ![]() ![]() 放課後の様子![]() ![]() 頑張って学習に取り組んでいます。 この調子で粘り強く 学習に取り組んで下さい! 16日(土)は10時から12時の時間帯に 学びの聖地が開室しています。 授業の様子(2年生)![]() ![]() ![]() 来週からの学期末テストに向け 漢字や文法のトレーニングを行っていました。 「動詞の活用形」や 「活用の種類」に取り組んでいます。 先生から出されたロイロノートの問題のほかに、 ミライシードを使って 受験に出た問題にも挑戦することができました。 様々な問題の形式に慣れて、 来週からの期末テストも頑張ってください! 授業の様子(3年生)![]() ![]() 水溶液の電離。 皆で課題解決に向けて 議論が進んでいました。 さすが3年生! 学びに没頭する姿が見られました。 授業の様子(3組)![]() ![]() ジョンレノンの『ハッピークリスマス』を 歌詞を追いながらみんなで歌っていました。 クリスマスも楽しみですね。 感謝の心![]() ![]() 日本では、11月に勤労感謝の日があります。 海外でも「Thanksgiving(サンクスギビング)」があります。 日頃いろんな仕事をを頑張っている人へ 感謝を伝える日でもありますが、 日々頑張っている自分自身にも感謝の気持ちを伝えましょう。 日常の中の「当たり前」は、 実は「ありがたい(有り難い)」 大切なものです。 挨拶できる相手がいることも、 本当にありがたいもの。 毎朝、登校したみなさんの様子を 温かく見守ってくれている校長先生。 元気な挨拶は 感謝を伝えることですね。 認証式![]() ![]() ![]() 先日の生徒会選挙で選ばれた新役員10名が 第42期生徒会役員とともに、 舞台に登壇し、認証状を受け取りました。 第42期生徒会役員は本日で役員としての役割を終えました。 一人一人がこの1年間の思いや支えてくださった人々への 感謝の言葉を述べました。 今日で任期は終了ですが、 これからも学校生活での 活躍を期待しています。 第43期生徒会のみなさんは、 これまでの先輩の思いを引き継ぎ、 学校の柱として、積極的に活動してください。 また、本日の認証式では後期中央専門委員の 認証も行われました。 委員会活動が活発に行われれば、 より学校は活性化されます。 中央専門委員のみなさんは、 自信の委員の役目に 責任を持って取り組めるようにしてください。 学校運営協議会![]() ![]() ![]() 今回は昼間に開催することで 授業の様子や校内を見てもらった後、 会議を行いました。 向東祭をはじめとする 様々な中学校の取組をお伝えするとともに 今後さらに向島東中学校がよくなっていくために いろんなご意見をいただきました。 学校を支え、応援してくださる方が たくさんおられます。 本当にありがたい限りです。 これからもがんばりましょう! ふれあいフェスタ向島![]() ![]() ![]() 「ふれあいフェスタ向島」が開催され 吹奏楽部が出演しました。 トップバッターとして、 堂々と演奏する姿がとても輝いていました。 地域の人たちに演奏を聴いていただける機会は とても貴重ですね。 また、園児さんの発表やダンスの発表等を 見られるのもいい機会となりました。 |
|