![]() |
最新更新日:2025/05/16 |
本日: 昨日:11 総数:353655 |
【部活動】サッカー部
(その2)
![]() ![]() 【部活動】サッカー部
週末のサッカー部はクラブチームの朱六と試合を実施しました。1.2本目は失点シーンも多々ありましたが、少しずつ改善していき、得点することや、無失点に抑えることが出来ました。
いい経験と捉えて、カップ戦に向かっていきたいですね。 ![]() ![]() 【2年生】学習の様子
高校見学に行き、それぞれの成果や発見を共有しました。違う訪問校のメンバーが集まり、順番に知ったことを発表している様子です。
タブレットで、資料で、口頭で、伝達しているところが素晴らしかったです。 3年生になるまであと数ヶ月!今できることを精一杯!! ![]() ![]() ![]() 【2年生】学習の様子
個人で、グループで、全体で、それぞれ学習に取り組んでいます。高校見学で得た知識とモチベーションを胸に、さらなる高みへと向かいましょう。
![]() ![]() ![]() 74週経過
栄桜小中学校の工事が順調に進んでいます。上空通路(陸橋)の工事も形が見えてきました。20日深夜には、道路を通行止めにして、陸橋部分をかける工事が行われます。近隣の皆様にはご迷惑をおかけして申し訳ありません。ご理解ご協力をお願い致します。
![]() 【2年生】高校訪問
2年生は本日高校訪問に行きました。
公立高校や私立高校に行って、校舎や設備を見たり、何を学ぶかについて質問をしました。 あっという間に最高学年になり、進学先を自分で見つけることとなります。その第一歩として、素晴らしい機会になりましたね。 ![]() ![]() ![]() 【生徒会活動】後期認証式
本日、後期生徒会本部役員・代表専門委員長認証式を行いました。
小栗栖中学校としては残り半年ですが、よい形で閉校を迎えられるように3年生も巻き込んで取り組んでいきましょう。 そして、本日認証されたみなさんは、来年4月に開校する栄桜小中学校の「初代本部役員」です。どんな学校にしたいか、そのために本部役員として何ができるか、まずは、本部役員同士で話し合いを重ねてほしいと考えています。 ![]() ![]() ![]() 【3年生】高校の先生によるマナー講座
翔英高校の先生方3名に来ていただき、マナー講座を実施しました。
自らの進路を見据え、社会生活に通用する言動・マナーを身につけることが目的です。模擬面接(面接会場への入り方)も指導していただきました。 ![]() ![]() ![]() 【1年生】和装体験
(1年3組の様子)
最後、片付けまできっちりと!素晴らしい!! (1組) 1組の生徒も交流学習で参加しました。 似合ってましたね! ![]() ![]() ![]() 【1年生】和装体験
(1年2組の様子)
家庭科の学習の一環で和装体験(浴衣を着る)をしました。 ゲストティーチャーとして4名の方にお世話になり、浴衣の特徴や 着付けについて学びました。 「浴衣を初めて着る」という子どもたちも多くて、 色とりどりの浴衣を着て、楽しんでいました。 ![]() ![]() ![]() |
|