京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up28
昨日:256
総数:1250422
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
≪学校教育目標≫ 多様な人々と協働し 次代を自律して生き 未来を創造する生徒の育成

演劇部 秋の発表会「世界の勇者たちは」

画像1
11月16日土曜日・17日日曜日に立命館大学で、「第40回京都市中学校総合文化祭」兼「第92回中劇研合同発表会」が行われました。

洛北中学校演劇部は「世界の勇者たちは」を発表しました。
世界で怪物が現れ、次々と人間が襲われていくという非常にこわく、緊急事態の中、少年少女たちが機動隊員となり立ち向かい闘うという勇ましい劇を披露してくれました。

迫力のある演技に会場で観ているすべての人が引き込まれていきました。3年生の先輩たちが引退し、1年生・2年生での舞台となりましたが、みんなで力をあわせて頑張れたと思います。30分の発表をやりきることができましたね。

審査員の先生からも洛北中学校の劇について、非常に高い評価をしてもらいました。今回の頑張りを励みにして、自信にして、次の発表につなげましょう。

演劇部のみなさん、お疲れさまでした。


画像2

月曜日からは「通常授業」に戻ります

画像1
18日月曜日からは通常授業に戻ります。
授業の準備、そして昼食の準備をお願いします。

このあと一週間は、あまり天気が良くなさそうです。
また、気温の差もかなりあるようです。

洛北中学校では、風邪や感染症は流行っていませんが十分に気をつけてください。これまでの感染防止対策に効果のあった、マスクの着用・手洗い・うがい・換気を積極的に行って予防に努めてください。

あさっての17日に演劇部では「秋の舞台発表」があり出演します。これまでの練習(稽古)の成果を存分に出しきり、納得いく発表ができることを願っています。校長先生も行きますので頑張ってください。楽しみにしています!!

洛北グリーンベルト その3

さくらの落ち葉もたくさんあり大変でしたが、みんなで頑張って拾い、作業が終わってから見るとすごくきれいになっていました。

アドバイスをいただいた管理用務員さんの清水さん、西明さんからも「ありがとう、すごくきれいになった。助かりました。」と言っていただきとても嬉しかったです。

来春にお花が咲くのが楽しみです。
これからもお世話をしていきたいです。
画像1
画像2
画像3

洛北グリーンベルト その2

肥料と腐葉土とをバランスよく混ぜ、苗や花が育つようにとPTAの方と一緒に作業に励みました。
画像1
画像2
画像3

洛北グリーンベルト(RGV)〜美化委員会〜

11月15日金曜日 2学期56日目

第3回洛北確認テスト3日目を行いました。
テスト最終日となりましたが、これまでと同様に真剣に取組めていました。

終了後、1年生と2年生の美化委員のみなさんに洛北グリーンベルトに取組んでもらいました。今日は、学校前花壇の整備をしてくれました。
画像1
画像2
画像3

新入生保護者説明会 ありがとうございました

画像1画像2画像3
昨日、11月13日水曜日午後から令和7年度入学生を対象とした説明会を開催しました。ご多忙にもかかわらず大変多くの保護者の皆様にご参加いただき誠にありがとうございました。

洛北中学校について、そして洛中の生徒たちが全校スローガンである「一生懸命はかっこいい」を合言葉に日々学校教育活動に取組んでいる様子についてご紹介をさせていただきました。

来年4月よりお子様がご入学をされ、一緒に中学校生活が送れることを心より楽しみにしております。

今後ともよろしくお願いいたします。

秋季大会・男子バレーボール 第3位

画像1
画像2
画像3
11月3日に行われた秋季大会 男子バレーボール決勝トーナメントが横大路体育館で行われました。前日の準々決勝での大逆転勝利の勢いを持って優勝候補の八条中学校と対戦をしました。

八条中学校は大変手強く苦戦をしましたが、洛北中学校も粘りのプレーを発揮し好ゲームを展開してくれました。

試合は0−2で敗れはしましたが持てる力を発揮し善戦してくれました。
第3位!! よく頑張りました。おめでとうございます!!

第3回洛北確認テスト2日目

画像1
11月14日木曜日 2学期55日目

洛北確認テストの2日目を迎えました。
今日も昨日の試験同様、黙々と問題に向き合い、時間の限り全力で取り組んでいました。明日が最終日となります。寝不足もあり、体調がいまいちという生徒も見られ心配ですが、あたたかくして、ダラダラではなく集中して時間を決めて取組、明日の試験に備えましょう。

元気(パワー)の出る報告をします。
先日行われた、陸上技「オータムカップ」において、2年生のAさんが初めて出場した走り幅跳びでなんと480cmを越える大ジャンプで見事優勝しました。(おめでとうございます)

そして、2年生Iさんが砲丸投げで2位に、3年生Mさんが三段跳びで3位に入りました。(よくがんばりましたね)

第3回洛北確認テストはじまる

11月13日水曜日 2学期54日目

本日より大事な大事な「洛北確認テスト」が始まりました。
朝の登校では、教科書や問題集を手に勉強しながら、問題を出し合いながら向かってくる様子が見られました。(みんな頑張って)

1限目からの定期テストではどの学年、クラスも真剣にテスト問題に向き合う姿がありました。えんぴつ(シャーペン)と問題用紙をめくる音しかしてこない、集中した様子に大きな成長と頼もしさを感じました。

テストは明日、明後日と行われます。
しっかりと、ベストの準備、対策をして臨みましょう。

洛中生徒の健闘を願っています。ファイト!!

秋季大会 男子バレーボール部 準々決勝

準々決勝の相手は下京中学校です。

1セット目から互いに譲らない展開となりシーソーゲームで進んでいきました。1セット目はわずかな差で取られてしまいました。

2セット目では流れを取り戻し多彩な攻撃で圧倒し1−1とします。

3セット目はその勢いで押し切りたかったところですが下京中学校も応戦します。そして、20−24とマッチポイントを取られてしまい、絶体絶命の大ピンチに追い込まれてしまいました。

しかし、キャプテンを中心に最後まで諦めていませんでした。1点ずつ取り、相手アタックにもしっかり反応し、体制が崩れてもつないで返し、恐ろしいまでの集中力と粘りで点を与えません。

とうとう24−24と追いつきデュースに。
その勢いは止まりません。
そのまま2点を取り、なんと6連続ポイントを奪い26−24の大逆転勝利を収めベスト4進出を決めました。

素晴らしい頑張りとプレーに大感動しました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/21 部活動なし
11/22 育成学級合同運動会

学校だより

学校教育目標

学校評価

台風・地震に対する非常措置

部活動運営方針

小中一貫構想図等

お知らせプリント

部活動運営方針・ガイドライン

学校いじめ等防止基本方針

学習のしおり

給食献立表

学校のきまり

京都市立洛北中学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町823
TEL:075-721-7445
FAX:075-721-7487
E-mail: rakuhoku-c@edu.city.kyoto.jp