京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up89
昨日:137
総数:826635
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「他とのつながりを大切にし、『未来を拓く力』を育成する」 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!」〜 

1組 体育 マット運動 その2

画像1 画像1
みんながんばって発表していました!来週に続きます!
画像2 画像2

1組 体育 マット運動

画像1 画像1
学習のまとめとしてできるようになった技の発表会をしています。
画像2 画像2

6年生 掃除時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最近の6年生は掃除に力を入れています。
廊下にこびりついた汚れ、普段は目につかない場所まで
掃除時間の中でやり切れるように頑張っています。

前向きに学校のために動ける。さすが6年生!!

6年生 蓮花

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の蓮花タイムは、ポスターセッションに向けて
発表練習をしました。
今年のテーマは「向島ヒストリア」です。
向島の歴史について、生徒たちの思いも交えながら伝えます。

発表練習の中で生徒同士、活発にアドバイスを言い合うことができました。
本番まであと少し。自分の提案を伝えきれるように練習していこうと思います。

6年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
班で協力してリトマス紙を使って水溶液の仲間分けをしました。
「わ!すぐに赤になった!」と
色の変化をよく観察することができました。

6年生 昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼休みでの体育館の様子です。
運動場ではできない遊びを全力で楽しむ子どもたちの姿が見られました。

蓮花タイム パワーポイント作り3

画像1 画像1
画像2 画像2
クラスの人たちと相談しながら、GIGA端末を駆使しながらどんどん進めています。パワーポイント作りはお手の物です。

蓮花タイム パワーポイント作り2

画像1 画像1
画像2 画像2
地域や社会への影響と職業について考えながら、パワーポイントを進めていきます。

蓮花タイム パワーポイント作り1

画像1 画像1
画像2 画像2
ポスターセッションに向けて、パワーポイントの作成をしています。将来なりたい職業を通じて、自らの仮説を考えていきます!

がん教育

本日の6限は、全クラスで会議室に入り、「がん教育」を行いました。がんについての知識や、経験談を語っていただきました。自分と大切な人のために何ができるか考えていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/19 第2回総括考査
11/20 第2回総括考査
11/21 第2回総括考査
就学時検診(検診後標準服・体操服採寸)
11/22 縦割り給食4.8年
11/25 クラブ
総括考査返却開始日
縦割り給食1.5年

お知らせ

秀蓮だより

3年生・配布プリント

学校教育計画

学校評価

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp