![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:34 総数:475548 |
にじっこまつり![]() 全校体制で「にじっこまつり」を盛り上げました。つばさ学級の子どもたちは、司会や言葉、ダンスリーダーなど様々な係を担って頑張りました。交流学級の5年生も育成学級のペアの友達として仲良く競技を楽しんだり、競技の準備や片付けを協力してくれました。とても楽しい会になりよかったです。 生活科「あきとともだち」![]() ![]() ![]() あきみつけ
生活科の学習で,大蛇が池で拾ってきた落ち葉を使って「落ち葉のかんむり」と「落ち葉の服」を作りました。どんなふうに並べるかを考えながら取組ました。
![]() ![]() ![]() 光の性質
理科の「光の性質」の学習が始まりました。鏡を使って的に光を当てる活動をしました。また,集めた光を友だちの鏡につないでいく活動も行いました。楽しんで活動することができました。
![]() ![]() ![]() 児童朝会![]() 今年度最後の水泳学習![]() ![]() ![]() にじっこまつりにむけて![]() 本番では、みんなの良さを出してたくさんの仲間と楽しく交流できるといいですね。 保護者の皆様の参観が可能ですので子どもたちの頑張りをぜひ応援しに来てください。 マットあそび
2クラス合同で体育をしました。後転の練習もしました。
![]() ![]() ![]() 楽器を使おう
楽器を使ってグループで合奏しました。
たん・たん・たん のリズムが上手になりました。 ![]() ![]() ![]() 草引き
西長方面の公園に草引きをしにいきました。洛西支所や土木事務所の方々、地域の人たちにお手伝いいただいて実現できました。汗をかきながら楽しんで取り組むことができました。子どもたちは、新林のまちをよりよくできたことに満足している様子でした。
![]() ![]() ![]() |
|