![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:38 総数:671716 |
ネイチャーランドがきれいになりました!![]() ![]() ![]() 参加してくださった皆様の力で、ネイチャーランドが驚くほど美しく生まれ変わりました。これから、気温がぐっと下がり、紅葉した木々がますます美しくなってきます。毎日、学習に休み時間にと、子どもたちは楽しくネイチャーランドで過ごしています。たくさんの方に守られているネイチャーランドを今後も大切にしていきたいと思います。 本日ご参加くださった皆様、本当にありがとうございました。感謝しております。 4年 疏水見学![]() ![]() ![]() みんなで
学習発表会に向けて,背景づくりにみんなで楽しみました。高学年がやさしく声をかけ,活動をリードしていました。すてきな,大きな木が,できあがりました。
![]() ![]() 【デジプルコギ・レタスと卵のスープ】
11月14日(木)の献立は「麦ごはん・デジプルコギ・レタスと卵のスープ」でした。
1年生とお箸の学習をした後、教室をのぞくと、自分たちのお箸でじょうずにつまんだり集めたりできる様子を見せてくれていました。 ご飯粒もデジプルコギのごまもすみずみまできれいに食べられる姿に1年生の成長を感じました。 1年生以外も返却時に「おいしかった。」とたくさん声をかけてくれ、ごはんの残菜も減って、おいしくご飯もおかずも食べきれる日が続いていくといいなと思いました。 ![]() 2年生体育科「とびあそび」![]() ![]() ![]() ケンケンパッを輪っかで作ったり、ゴムを飛び越えたりして とぶことを楽しんでいます。 もみじ読書週間〜朝の読聞かせ〜
11月11日(月)〜22日(金)まで「もみじ読書週間」です。
早速、11月11日(月)の朝に、教員による読聞かせをしました。今回は、担任(担当)している学級とは違う教室に行き読聞かせを行い、子どもたちは新鮮な気持ちで聞いていました。 少しでも本を好きになってくれたらうれしいです。 ![]() ![]() ![]() 11月 児童集会![]() ![]() ![]() 今月のこころの日のお話では、一つのものでも見方によっていろいろな見え方がする例をあげ、友達のよいところをたくさん見つけていこうという呼びかけをしました。 また、図書委員会からは「もみじ読書週間」の取組について話がありました。図書委員会では、読書ビンゴやしおりの配付を企画してくれています。この機会にたくさん本に親しんでほしいと思います。 3年:図画工作科『くぎ打ちトントン2』![]() ![]() 3年:社会『京都市の様子とうつりかわり2』![]() 今の電化製品と比較しながら、考えることができていました。
|
|